サイト内検索
Powerd by
Google
お問い合わせ
アクセスマップ
サイトマップ
English
HOME
ABOUT JMC
JMCプロフィール
理事長あいさつ
日本機械輸出組合(JMC)とは
JMCの事業
JMCの組織について
事務局組織
JMCへの加入手続き
本部及び支部、海外事務所所在地
ENGLISH PROFILE
書籍・報告書案内
通商問題・知的財産・国際税務関係
輸出市場・投資
国際競争力・経営戦略
貿易手続・電子商取引
環境、基準認証・PL
輸出管理関係
貿易保険
プラント貿易
機種別動向
各種配信情報・情報誌
書籍注文方法について
組合出版物訂正のご案内
JMC GROUP HP
通商・投資グループ
環境・安全グループ
プラント業務グループ
貿易保険グループ
組合員企業一覧
トップページ
>書籍・報告書の販売
書籍・報告書の販売
当組合で発行している書籍や報告書の販売を行っております。
※海外からのご注文はお取り扱いできません
書籍・報告書の販売
通商問題・知的財産・国際税務
輸出市場・投資
国際競争力・経営戦略・IT
貿易手続簡素化・国際物流
環境、基準認証・PL
輸出管理関係
貿易保険
プラント貿易
機種別動向
書籍の注文方法について
組合出版物訂正のご案内
書籍検索
タイトルのみ
タイトルと紹介文/目次
書籍・報告書 詳細
ベトナム・カンボジア・ミャンマーの製品安全基準認証調査レポート
著作者等:
発行年月:
2018年 1月 30日
体 裁:
A4 約107ページ
頒布価格:
一 般 : 5,000円(消費税込、送料別)
組合員 : 2,000円(消費税込、送料別)
在 庫:
在庫有り
問合せ先:
環境・安全グループ
TEL:03-3431-9230 ; FAX:03-3436-6455
ASEAN諸国では、2015年12月のASEAN経済共同体(AEC:ASEAN Economic Community)の発足後も電気・電子機器のASEAN統一基準認証制度(AHEEERR:ASEAN Harmonized Electrical and Electronic Equipment Regulatory Regime)の構築に向けた規格・認証制度の統一作業が継続しています。
このような中で、ベトナムでは、電気電子分野を中心とする国内法体系の見直しに伴い、電気機器の安全技術基準を改正しており、カンボジアでは、電気電子機器の管理と安全に関する法令を公布し、さらにミャンマーでは、工業関連の国家規格の整備に取組んでいることから、各国の詳細について当組合員企業より調査が求められておりました。
そこで、当組合「基準認証委員会」(委員長:小川 悦央(エツオ)) ㈱小松製作所 開発本部 業務部 規制・標準グループ チーム長)では、これらの国々の基準認証制度の実態と動向に関する調査を実施し、標記レポートとして刊行しました。
●目 次
第1章 現地調査概要
第2章 ベトナム
第3章 カンボジア
第4章 ミャンマー
第5章 ASEAN電気電子機器共通規制レジューム(AHEEERR)の状況
▲