2011.6.20 P-mail

抄訳1

多国間投資保証機関(MIGA) : 2011.6.17ホームページより

ガーナのBefesa海水淡水化プロジェクト向け保証案

 

この要約は、ガーナのBefesa海水淡水化プロジェクトに対するスペインのBefesa Water Projects S.Lによる株式投資および南アフリカのStandard Bankによるローンに関するもの。投資家は、送金制限、収用、契約不履行、戦争・内乱のリスクに関し、最長20年間、合計2300万ドルの保証をMIGAへ申請した。このプロジェクトには、Befesa Agua Nunguaと地元のHydrocol Ltdの合弁会社Befesa Desalination Developments Ghana Ltdによるアクラの海水脱塩プラントの建設・運営が含まれる。プラントは、25年のBOT方式で建設され、日量60,000立方メートルの飲料水をアクラ市へ供給する見込み。

 

抄訳2

欧州復興開発銀行(EBRD) : 2011.6.17ホームページより

EBRD、ロシア化学合弁事業へ1億5,000万ユーロを融資

 

ロシア最大の石油化学グループSiburと欧州のポリ塩化ビニル樹脂大手SolVinの合弁会社RusVinylは、EBRD75,000万ユーロの融資パッケージの5分の1相当を提供したが、石油ガス以外で、欧州、ロシア間における最大の産業プロジェクト。両社は、年間330,000トンPVC235,000 トンの苛性ソーダを生産する125,000万ユーロのプラントをニジニノブゴロドに建設する。ソビエト連邦崩壊後、ロシアの化学産業へ外国企業による最初の大型投資となる。EBRDの融資は15,000万ユーロ相当のルーブル建て11年ローン。ロシアのSberbankが同額のローンを提供し、ベルギーとフランスの輸出信用機関がBNP ParibasHSBCING Bankによる45,000万ユーロのローンに関する保証を提供する。プラントが稼働を開始すると、EBRDはプロジェクトファイナンスの全リスクを負うことになる。試運転は、2013年の予定。

 

抄訳3

Aker Solutions (ノルウェー): 2011.6.17ホームページより

Aker Solutions、DSMEから掘削機器パッケージを受注

 

Aker Solutionsは、Daewoo Shipbuilding & Marine Equipmentから新たに建造される深海掘削船へ掘削機器一式を供給する契約を獲得した。契約金額はおよそ54,000万クローネ。掘削船は、Tungsten Explorer Companyが保有・運行する。機器は、2012年を中心に納入される予定。Aker Solutionsが提供する掘削機器パッケージには、プロジェクト管理、エンジニアリング、調達、試運転が含まれている。

 

抄訳4

Leighton Group(オーストラリア): 2011.6.20ホームページより

Leighton ContractorsとGEのコンソーシアム、西オーストラリアでMumbidaウィンドファーム向け契約獲得

 

Leighton Contractorsは、GEとコンソーシアムを組み、西オーストラリア州ジェラルトンの南東40kmにおけるMumbidaウィンドファーム開発プロジェクトに関し、Verve EnergyMacquarie Capitalの合弁企業から13,000万ドルの契約を獲得した。このプロジェクトは、55MWを発電し、年間およそ165,000トンの温室効果ガスの排出を抑制する模様。ウィンドファームは、201211月までに完成する予定。プロジェクトは、風力タービン発電機、周辺装置、22kV/132kVの変電所を含むEPC契約の下で、Leighton ContractorsGEが納入する。保守は、完成後10年間GEが担当する。このプロジェクトでは、GE2.5MW風力タービンが使用される。

 

抄訳5

Royal BAM Group(オランダ): 2011.6.17ホームページより

BAM International、インドネシアで係留構造物の建設向け契約獲得

 

RAM Internationalは、インドネシア、ジャカルタのタンジュンプリオク港外で海洋係留構造を建設する契約を獲得した。この建設契約は、金額1,600万ユーロに上る。この設備は、201112月にGolar LNG Energy とその関連会社へ引き渡しが行われる。この係留設備は、Golarが保有・運営する浮体式貯蔵・再ガス化装置(FSRU)およびFSRUの横に係留されるLNGC向けのもの。プロジェクトは、BAM Internationalの子会社PT BAM Decorient Indonesiaが実施する予定。

 

抄訳6

Vestas(デンマーク): 2011.6.17ホームページより

Vestas、中国で49 MW相当の風力タービンを受注

 

Vestasは、China Datang Corporation Renewable Power Co., Ltd.から49.3MWに相当する受注を獲得した。これには、V60-850kWタービン58基が含まれる。タービンは、内モンゴル自治区武川県のDayuanshanウィンドファームに設置される予定。今回の契約には、風力タービンの納入・据付・試運転、SCADAシステム、2年間の保守サービスが含まれる。タービンの納入は、2011年第3四半期の予定。