トップページセミナーのご案内>過去に開催されたセミナー 2019年度
セミナーのご案内(過去開催分 2019年度)
過去に開催されたセミナーの案内です。既に終了しているセミナーなのでご注意ください
  2019年度
国際貿易実務セミナー『改定新インコタームズ2020規則の概要と貿易取引 ~ウィーン売買条約との関係を交えて~』開催のご案内<組合員限定>
日時
2020年2月25日(火)14:00~16:00 (開場13:30)
場所

エル・おおさか(大阪府立労働センター)7階 709号室
(大阪市中央区北浜東3-14  Tel: 06-6942-0001)
テーマ






『改定新インコタームズ2020規則の概要と貿易取引~ウィーン売買条約との関係を交えて~』
<<講演概要・ポイント>>
 ・インコタームズの意義と役割
 ・改訂2020規則の構造と特徴(変更点等)
 ・改訂2020の各規則(引渡条件)の概要、利用上の注意点等
 ・ウィーン売買条約の概要、適用基準
 ・インコタームズとウィーン売買条約の関係と適用(優先順位等)
講師

GBCジービック大貫研究所代表、公益社団法人日本仲裁人協会理事、
京都国際調停センター運営委員・調停人 大貫 雅晴 氏
参加費
組合員:無料
定員
90名
詳細
案内書(359KB)
会場へのアクセス
※ 開催中止のお知らせ方法について
  悪天候等・諸般の事情で開催を中止する場合は、当組合HP:http://www.jmcti.org/に掲載します。
お問合わせ先
大阪支部 TEL:06-6252-5781


「通関手続基礎講座」開催のご案内
 国際間の貨物の受渡しがスピーディに行われる今、輸出入に係る税関手続きや関税の知識の向上は、通関業者とのスムーズなやり取りや、入出荷にかかるリードタイム、コスト面でのビジネス改善につながります。
 しかしながら通関手続きにかかる制度、プロセスは難解で習得には相当な時間を要するとの声が多く聞かれます。
 日本機械輸出組合は、このほど通関手続に関わる基礎的な知識を学んで頂く「通関手続基礎講座」を開催することといたしました。
 講座の詳細は以下のとおりとなりますので、参加ご希望の方はホームページからお早目にお申込み下さいますようご案内申しあげます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

会場 東京会場 大阪会場
日時 2020年2月4日(火)
13:30~17:00
2020年2月12日(水)
13:30~17:00
場所 機械振興会館
研修-1会議室 (地下3階)
東京都港区芝公園3-5-8
エル・おおさか
606 会議室
大阪市中央区北浜東3-14
内容 (1)輸出通関手続の流れ
(2)輸入通関手続の流れ
(3)AEO
(4)関税の基本的な知識(関税評価、関税体系、計算方法等)
 *内容は若干変更になることもございます。
定員 80名 60名
受講費 組合員:2,500円(消費税別)
一 般:4,500円 (消費税別)
(講座終了後に請求書を発送します。請求書記載の指定口座へお振込みください。)
講師 日本貿易実務検定協会® 柏原 麻美 氏
申込期限/キャンセル期限 1月28日(火)17時迄 2月5日(水)17時迄
※先着順により受付をさせて頂き、定員となり次第受付を終了させて頂きます。
※キャンセル期限以降のキャンセルについては、受講費を請求致しますので、あらかじめご了承願います。
キャンセル方法 bukai@jmcti.or.jp
宛にメールの件名には「2/4 東京キャンセル」
と記載して下さい。
osaka2@jmcti.or.jp
宛にメールの件名には「2/12 大阪キャンセル」
と記載して下さい。
受講票 お申込後、自動返信する受付メールを印刷して、各自当日受付にご提出ください。
※こちらの案内書も合わせてご覧ください。
※開催中止のお知らせ方法について
 悪天候等・諸般の事情で開催を中止する場合は、当組合HP:http://www.jmcti.org/に掲載します。
お問合わせ先
(東京会場)部会・貿易業務グループ TEL:03-3431-9800
(大阪会場)大阪支部 TEL:06-6252-5781


2019度「安全保障輸出管理 設備の該非判定の進め方講座」開催のご案内<組合員限定>
講座内容
























日時 第1回 2020年2月4日(火)
14:00~16:30
第2回 2020年2月5日(水)
14:00~16:30
場所 【主会場】当組合 大阪支部 会議室
【副会場】当組合 東京本部 第一会議室(TV会議システム同時放映)
内容

講師
<第1回・第2回とも同じ内容です。ご注意ください。>
●テーマ:設備の該非判定の進め方(予定)
 ・最近の主な違反事例
 ・品質管理と該非判定
 ・輸出通関で審査される書類
  (国際宅配便利用時、手荷物(ハンドキャリー)の注意点を含む)
 ・該非判定のツボ(設備編)
 ・該非判定のツボ(判定の手順)
 ・輸出規制を考慮した適正な設計等
●講 師:日本機械輸出組合 大阪支部 マネージャー 榊原準一
募集人数 ※組合員企業限定 【主会場】40名 / 【副会場】40名
参加費 無料
申込
締切日
1月27日(月) 16:00

注意事項

1.先着順に受付けます。
2.お申込みいただきますと、自動的に申込受理通知が送られます。
  同通知が受講票となりますので、当日プリントをご持参ください。
3.万一、お申込みと入れ違いに定員に達し、募集停止となっていた場合は、
  申込翌日から3営業日以内にその旨をご連絡させていただきます。
詳細
案内書(154KB)
会場へのアクセス
※ 開催中止のお知らせ方法について
  悪天候等・諸般の事情で開催を中止する場合は、当組合HP:http://www.jmcti.org/に掲載します。
お問合わせ先
大阪支部 TEL:06-6252-5781
貿易業務相談・研修室 TEL:03-3431-9630


北米法務セミナー~米国での事業展開に伴う注意点と典型契約に関する解説~開催のご案内<組合員限定>
日時
2020年2月3日(月) 15:00~16:30
場所
日本機械輸出組合 第一会議室 (港区芝公園3-5-8 機械振興会館4階)
講演
「米国での事業展開に伴う注意点と典型契約に関する解説」
講師

SMITH, GAMBRELL & RUSSELL (SGR)法律事務所
パートナー 小島 清顕 氏(米国弁護士)




<講演で取り上げるトピック>
① 株式または事業譲渡契約書(Stock/Asset Purchase Agreement)等の典型契約を紹介・解説
② 商権や物流に関する日米の違いや米国特有の規制(代理店契約に関する規制等)ついて解説
③ 実際にあった成功例・失敗例を交えつつ、交渉における注意点や「コツ」を説明
参加費
無料
定員
40名
詳細
案内書(190KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
プラント業務グループ TEL:03-3431-9808


「マイクロプラスチックを取り巻く状況と北米環境規制動向、及び中国市場における製品品質の監督検査の動向」開催のご案内
日時
2020年1月31日(金) 14:00~16:45
場所
機械振興会館6階 会議室「6D-1/6D-2」  (港区芝公園3-5-8 機械振興会館6階)
プログラム








14:00~15:00
 講演:1.マイクロプラスチックを取り巻く状況  2.北米環境規制動向
 講師:EY 新日本有限責任監査法人
    気候変動・サステナビリティサービス シニアマネージャー 高村 比呂典 氏
15:00~15:30 質疑応答、休憩
15:30~16:30
 講演:中国市場における製品品質の監督検査の動向
 講師:日本テピア株式会社 テピア総合研究所 所長 高木 正勝 氏
16:30~16:45 質疑応答
定員
80名
参加費
組合員 無料/非組合員 5,000 円(税込み)
詳細
案内書(242KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
環境・安全グループ TEL:03-3431-9230


中国最新事情セミナー「日系企業が知っておくべき中国の社会信用制度」開催のご案内<組合員限定>
日時
2020年1月28日(火)10:00~11:30
場所
日本機械輸出組合 第一会議室 (港区芝公園3-5-8 機械振興会館401)
講師
独立行政法人経済産業研究所 研究員 大川 龍郎 氏
参加費
組合員:無料
定員
50名
詳細
案内書(155KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
通商・投資グループ TEL:03-3431-9348


海外投資セミナー「OECD贈賄新勧告に係るご説明」「わが国製造企業の海外事業展開に関する調査報告」開催のご案内
日時
2019年12月23日(月) 15:00~17:00
場所
日本機械輸出組合 第一会議室 (港区芝公園3-5-8 機械振興会館4階)
講演1


「OECD贈賄新勧告に係るご説明」(仮題)
講師:株式会社国際協力銀行(JBIC) 経営企画部 企画課 課長 平田 智之 氏
   株式会社日本貿易保険(NEXI) 企画室 制度・法務グループ グループ長  秋山 洋児 氏
講演2


「わが国製造企業の海外事業展開に関する調査報告」(仮題)
講師:株式会社国際協力銀行(JBIC) 調査部 第1ユニット 調査役 池永 あずさ 氏
   株式会社国際協力銀行(JBIC) 調査部 第1ユニット 本吉 千紘 氏
参加費
無料
定員
50名
詳細
案内書(180KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
プラント業務グループ TEL:03-3431-9808


「2019年度 安全保障貿易管理説明会<政省令等改正の説明(輸出令別表第一関連等>」開催のご案内
 2019年度の輸出貿易管理令別表第一関連の政省令等の一部改正が近く公布される予定ですが、日本機械輸出組合及び(一財)安全保障貿易情報センターでは、これら改正の内容等についてご理解を深めていただくため、経済産業省貿易経済協力局貿易管理部の担当官をお招きし、下記のとおり説明会を開催いたしますのでご案内申し上げます。

<概要>
 1.輸出令別表第一関連政省令等改正の説明
 2.質疑応答等
 ※ 詳細は 開催案内及びプログラムをご覧ください。
< 説明者  > 経済産業省 貿易経済協力局  貿易管理部 担当官

  東京会場 大阪会場 名古屋会場
日時 12月13日(金)
13:00~16:30
受付開始:12:00~
12月17日(火)
13:00~16:30
受付開始:12:00~
12月18日(水)
13:00~16:30
受付開始:12:00~
会場 メルパルク東京
イベントホール
東京都港区芝公園2-5-20
TEL:03-3433-7211
大阪国際交流センター
(大ホール)
大阪市天王寺区上本町8-2-6
TEL:06-6772-5931
名古屋国際会議場
(4号館 白鳥ホール)
名古屋市熱田区熱田西町1番1
TEL:052-683-7711
定員 1,450名 800名 450名
受講費 参加者1名様あたり 3,150円(税込)
(受講費は後払いです。説明会終了後に請求書を送付しますので請求書記載の指定口座へお振込みください)
キャンセル方法 受講票にキャンセルされる方の名前を記載し、 ”gyoumu@jmcti.or.jp”宛にそのまま返信して下さい。メールの件名には「12/13東京キャンセル」と記載して下さい。 受講票にキャンセルされる方の名前を記載し、 ”seminar@jmcti.or.jp”宛にそのまま返信して下さい。メールの件名には「キャンセル」と記載して下さい。 受講票にキャンセルされる方の名前を記載しそのまま返信して下さい。 メールの件名には「開催日/キャンセル」と記載して下さい。
キャンセル期限 12月4日(水)15時迄 12月6日(金)15時迄 12月9日(月)15時迄
※ 各会場ともキャンセル期限以降のお申出はお受け出来ませんので、代理出席等調整をいただきますよう
  お願いをいたします(当日の欠席者へは開催後資料をお送りいたします。)。
※ キャンセル期限を過ぎてからのキャンセルについては受講費を請求します。
キャンセル待申込方法 申込期限迄にメールにてご連絡ください (gyoumu@jmcti.or.jp 申込期限迄にメールにてご連絡ください (seminar@jmcti.or.jp 申込期限迄にWEBに掲載の「セミナーキャンセル待申込み」フォームからお申込み下さい
キャンセル待申込期限 12月4日(水)15時迄 12月6日(金)15時迄 12月9日(月)15時迄
※キャンセル待ちで入場可能な方のみメールにてご連絡いたします。
受講票の提出方法 CISTEC又はJMCよりメールにて自動返信する「受講票」を当日受付にご提出ください。
※ お申込後に受講される方が変更になった場合は「受講票」のお名前を二重線で抹消の上、新規受講者を
  記載して受付にご提出下さい(事前連絡は不要です)。
お問い合わせ先 日本機械輸出組合(JMC)東京
TEL:03-3431-9630
MAIL: gyoumu@jmcti.or.jp
日本機械輸出組合(JMC) 大阪支部
TEL:06-6252-5781
MAIL:seminar@jmcti.or.jp
安全保障貿易情報センター(CISTEC)
TEL:03-3593-1147
MAIL: セミナー・講演会に関するお問い合わせフォーム
ご注意 ・説明中にパソコンの使用は近くの受講者の迷惑となりますのでご遠慮ください。
・会場は室温調整が十分に出来ないこともありますので、衣服等で調整出来るようにご準備ください。


地域経済セミナー ~アルゼンチン及びブラジル経済の現状と課題~ 開催のご案内<組合員限定>
日時
2019年12月12日(木)14:00~16:30
場所
機械振興会館 6階 6D-4会議室(港区芝公園3-5-8 機械振興会館6階)
講演1

「アルゼンチンの経済情勢について」(仮題)
講師:在アルゼンチン日本国大使館 二等書記官 武藤 圭亮 氏
講演2


「アルゼンチン及びブラジル経済の現状と課題」(仮題)
講師:独立行政法人日本貿易振興機構 海外調査部 米州課 課長補佐 辻本 希世 氏
※講演の順番が変更になりました。
参加費
無料
定員
50名
詳細
案内書(178KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
プラント業務グループ TEL:03-3431-9808


2019年度「貿易保険説明会」開催のご案内
[東京]

2019年11月27日(水) 9時45分~16時15分(定員:300名)
日本教育会館 8階 第一会議室 (東京都千代田区一ツ橋2-6-2)
[大阪]

2019年12月5日(木) 13時00分~16時45分(定員:100名)
エル・おおさか (大阪府立労働センター)本館5階 視聴覚室 大阪市中央区北浜東3-14)
参加費
無料
プログラム等
案内書(470KB) * 11月7日 プログラム内容一部更新
会場へのアクセス
お問合わせ先
[東京] 貿易保険グループ TEL:03-3431-9607
[大阪] 大阪支部 TEL:06-6252-5781


海外安全対策セミナー ~フィリピンにおける最新テロ情勢~ 開催のご案内
日時
2019年12月4日(水)15:00~16:30
場所
日本機械輸出組合 第一会議室(港区芝公園3-5-8 機械振興会館4階)
講演1

「昨今の国際テロ情勢の概要」(15分・質疑応答含む)
講師:株式会社オオコシセキュリティコンサルタンツ 代表取締役社長 大越 修 氏
講演2

「フィリピンにおける最新テロ情勢」(75分・質疑応答含む)
講師:PSA Philippines Consultancy Inc. 社  Greg Wyatt 氏
概要









※講演は英語で行われます。(通訳はありません)
※資料は、英語と日本語を併記したものを用意します。
※適宜、オオコシセキュリティ社様より日本語要約を致します。

<講演で取り上げるトピック(仮)>
・マニラにおけるテロの脅威度
・ミンダナオ島のイスラム過激派とマレーシア・インドネシアの同過激派との関係
・ISによるフィリピンのイスラム過激派グループに対する影響
・アブサヤフの今後の活動(活動資金源の1つとして誘拐を続けるのか)
・フィリピンにおけるテロ組織による「寄付」要求とその対策等
参加費
無料
定員
40名
詳細
案内書(214KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
プラント業務グループ TEL:03-3431-9808


「欧州最新動向」に関するセミナー開催のご案内<組合員限定>
日時
2019年12月3日(火)14:00~15:30(開場13:30)
場所
芝公園フロントタワー2階 Room E+F (〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-3)
テーマ
欧州最新動向
講師
日本機械輸出組合 ブラッセル事務所長 井上 博雄 氏
参加費
組合員:無料
定員
80名
詳細
案内書(138KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
通商・投資グループ TEL:03-3431-9348


中国経済セミナー「中国の新たな国家目標の検討」開催のご案内<組合員限定>
日時
2019年11月29日(金)14:00~16:00(開場13:30)
場所
機械振興会館6階 会議室6D-1~3 (東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館6階)
テーマ



「中国の新たな国家目標の検討」
 1.「小康」達成後の課題;経済・社会の安定への自信
 2.内需拡大、国際社会の再編
 3.香港の長引く抗議運動と華南の位置づけ
講師
New Asian Invesco Ltd. 董事総経理 森一道氏
参加費
組合員:無料
定員
100名
詳細
案内書(215KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
通商・投資グループ TEL:03-3431-9348


第21回 コストエンジニアリングセミナー開催のご案内
日時
2019年11月28日(木) 13:30~16:35 (開場・受付開始 13:00~)
場所
機械振興会館 研修1会議室 (東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館地下3階)
講演1


テーマ:もの作り現場におけるAI利活用による競争優位性の獲得
    -製造業の現場への調査研究からの示唆-
講師:近藤真一氏(岩手県立大学総合政策学部/准教授)
講演2


テーマ:製造業の現場へのデジタル技術を活用したコンサルティング改善事例紹介
    ~工場が抱える課題別のデジタル技術活用方法について~
講師:雲宝広貴氏(株式会社ZERO1/シニアプロフェッショナルコンサルタント)
参加費
無料
詳細
案内書(422KB)
申込方法及び問い合わせ先


①日本コスト工学会 事務局 ℡:090-8306-6525
jscpe.org@gmail.com
②大同工機株式会社/後藤 和也 ℡:080-3241-3968
goto@daidomachines.com
会場へのアクセス


「2019年度 安全保障貿易管理説明会」開催のご案内
 今般、日本機械輸出組合(JMC)及び一般財団法人安全保障貿易情報センター(CISTEC)では、2019年度安全保障貿易管理説明会を下記の要領で開催いたします。
 安全保障貿易管理の重要性は益々高まり、関係者においては輸出管理について適切な対応を図っていただくために経済産業省よりご担当官をお招きし、初心者向けの「安全保障貿易管理説明会」を開催いたします。是非ご参加いただきますようご案内申し上げます。

< 説明概要 >
● JETRO DVD上映(開始前に上映10分程度)
   「安全保障貿易管理 ‐輸出品・技術の軍事転用を防げ!‐」
  1.安全保障貿易管理について:安全保障貿易管理の概要や大まかな制度についての紹介 
  2.法令遵守のポイント:輸出管理を行っていく上でのポイントなどを紹介
    (取引審査・該非判定の概要、包括許可制度の概要等) 
 ※ 詳細は 開催案内及びプログラムをご覧ください。
  説明会資料はこちらからご覧頂けます。↓
  http://www.meti.go.jp/policy/anpo/seminer_document3.html
< 説明者  > 経済産業省 貿易経済協力局  安全保障貿易検査官室担当官

  大阪 東京 名古屋
日時 11月14日(木)
13:30~16:20
11月22日(金)
午前10:00~12:50
午後14:00~16:50
※午前・午後と内容は同じ
11月28日(木)
13:30~16:20
会場 大阪国際交流センター
(大ホール)
大阪市王寺区上本町8-2-6
TEL:06-6772-5931
東京ビッグサイト
(会議棟7F国際会議場)
江東区有明3-11-1
TEL:03-5530-1111
名古屋国際会議場
4号館 白鳥ホール
名古屋市熱田区熱田西町1番1号
TEL:052-683-7711
定員 800名 各750名 400名
受講費 参加者1名様あたり 2,100円(税込)
(受講費は後払いです。説明会終了後に請求書を送付しますので請求書記載の指定口座へお振込みください)
キャンセル方法 受講票にキャンセルされる方の名前を記載し、”seminar@jmcti.or.jp”宛にそのまま返信して下さい。 メールの件名には「キャンセル」と記載して下さい。 受講票にキャンセルされる方の名前を記載し、”gyoumu@jmcti.or.jp”宛にそのまま返信して下さい。 メールの件名には「11/22東京キャンセル」と記載して下さい。 受講票にキャンセルされる方の名前を記載しそのまま返信して下さい。 メールの件名には「キャンセル」と記載して下さい。
キャンセル期限 11月5日(火)15時迄 11月13日(水)15時迄 11月19日(火)15時迄
※ 各会場ともキャンセル期限以降のお申出はお受け出来ませんので、代理出席等調整をいただきますようお願いをいたします(当日の欠席者へは開催後資料をお送りいたします。)。
※ キャンセル期限を過ぎてからのキャンセルについては受講費を請求します。
キャンセル待申込方法 申込期限迄にメールにてご連絡ください
seminar@jmcti.or.jp
申込期限迄にメールにてご連絡ください
gyoumu@jmcti.or.jp
申込期限迄にWEBに掲載の「セミナーキャンセル待申込み」フォームからお申込み下さい
キャンセル待申込期限 11月5日(火)15時迄 11月13日(水)15時迄 11月19日(火)15時迄
※キャンセル待ちで入場可能な方のみメールにてご連絡いたします。
受講票の提出方法 CISTEC又はJMCよりメールにて自動返信する「受講票」を当日受付にご提出ください。
※ お申込後に受講される方が変更になった場合は「受講票」のお名前を二重線で抹消の上、新規受講者を記載して受付にご提出下さい(事前連絡は不要です)。
お問い合わせ先 日本機械輸出組合(JMC) 大阪支部
TEL:06-6252-5781
MAIL:seminar@jmcti.or.jp
日本機械輸出組合(JMC)東京
TEL:03-3431-9630
MAIL: gyoumu@jmcti.or.jp
安全保障貿易情報センター(CISTEC)
TEL:03-3593-1147
MAIL: セミナー・講演会に関するお問い合わせフォーム
ご注意 ・説明中にパソコンの使用は近くの受講者の迷惑となりますのでご遠慮ください。
・会場は室温調整が十分に出来ないこともありますので、衣服等で調整出来るようにご準備ください。
・東京会場(東京ビッグサイト/国際会議場)は、会場内でのご飲食が出来ません。予めご了承下さい。


「中部国際空港 航空貨物施設等見学会」開催のご案内<組合員限定>
日時
2019年11月27日(水) 12:30~16:45
見学先



(1) 中部空港税関支署施設、
(2) DHLジャパン㈱中部国際空港ゲートウェー航空貨物施設
(3) ㈱ドリームスカイ名古屋航空貨物施設
(4) 名古屋税関麻薬探知犬管理センター
定員

組合員企業限定 20名
(貿易実務、物流のご担当者を主対象とし1 社先着2 名とさせて頂きます。)
参加費
2,500円(税別) (見学会終了後、請求書をお送りいたします。)
見学会概要
(貸し切りバスで移動します。)












12:30  中部国際空港 集合
 (1)名古屋税関中部空港税関支署 貨物合同庁舎
   ① 業務概要説明
   ② 屋上からの貨物地区見学
 (2)DHL中部国際空港ゲートウェー航空貨物施設
   ① 業務概要説明
   ② 航空貨物取扱施設(貨物自動仕分システム等)を見学
 (3) ㈱ドリームスカイ航空貨物施設
   ① 施設概要説明
   ② 航空貨物施設見学(輸入自動倉庫施設等)
 (4)名古屋税関監視部麻薬探知犬管理センター
   ① 業務概要説明
   ② センター施設見学
   ③ アンケート記入
16:45  中部国際空港 解散
詳細
案内書(400KB)
お問合わせ先
部会・貿易業務グループ TEL:03-3431-9800


中国知財の最新動向セミナー開催のご案内
~技術輸出入管理条例の改正、商標の冒認出願問題、知財侵害紛争等に関する新たな動きを中心に~
日時
2019年11月19日(火)13:30~16:40
場所
機械振興会館 地下2階ホール (東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館B2階)
テーマ





「中国知財の最新動向~技術輸出入管理条例の改正、商標の冒認出願問題、知財侵害紛争等に関する新たな動きを中心に~」
 1.最近の中国経済のキーワードと知財への影響
 2.技術輸出入管理条例の改正
 3.商標の冒認出願問題への対応策
 4.中国における知財侵害紛争
講師
BLJ法律事務所 弁護士・博士(法学) 遠藤 誠 氏
参加費
組合員:無料/非組合員:2,000円
定員
120名
詳細
案内書(448KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
通商・投資グループ TEL:03-3431-9348


「貿易実務中級講座(2日間)」開催のご案内
 日本機械輸出組合では、輸出および輸入実務の応用的な知識に加え、英文契約書、契約トラブルの回避等、実践的なレベルの内容を学んで頂く「貿易実務中級講座」を開催いたします。
 講座の概要は、以下の通りです。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

< 2019 年度貿易実務講座および施設見学会の日程及び料金改定について >
http://www.jmcti.org/info/2019-bouekijitsumu_kengakukai.pdf

  東京 大阪 名古屋
日時 10月17・18日(木・金) 2日間
10:00~17:00
10月24・25日(木・金) 2日間
10:00~17:00
11 月14・15日(木・金) 2日間
10:00~17:00
場所 機械振興会館 6-67会議室(6F)
会場変更:6-66会議室
東京都港区芝公園3-5-8
日本機械輸出組合大阪支部
大阪市中央区南本町3-6-14
(イトウビル3F)
ウインクあいち 1205会議室
名古屋市中村区名駅4-4-38

内容 貿易実務検定® B級レベル
(1)船積書類編 (L/C 荷為替手形、為替予約、海上保険等)
(2)貿易決済、外国為替編 (輸出代金決済、外国為替相場、為替変動リスク等)
(3)英文契約書とインコタームズ編 (売買契約、インコタームズ2000 と2010)
(4)輸出入通関手続き編 (輸出入手続き、AEO)
(5)貿易トラブルの回避編

*内容は若干変わることがございます。
定員 4050 30名 20名
受講費 参加者1名様あたり 組合員企業:7,000円(消費税別) 一般:13,000円 (消費税別)
(講座終了後に請求書を発送します。請求書記載の指定口座へお振込みください。)
講師 日本貿易実務検定協会® 専任講師 中岡真紀氏
詳細 詳細は、案内書 にてご確認いただけます。
申込期限/キャンセル期限 10月11日(金) 17:00まで 10月18日(金)17:00まで 11月8日(金) 17:00まで
※先着順により受付をさせて頂き、定員となり次第受付を終了させて頂きます。
※キャンセル期限以降のキャンセルについては、受講費を請求致しますので、あらかじめご了承願います。
キャンセル方法 bukai@jmcti.or.jp
宛にそのまま返信して下さい。
メールの件名には「10/17 東京キャンセル」と記載して下さい。
osaka2@jmcti.or.jp
宛にそのまま返信して下さい。
メールの件名には「キャンセル」と記載して下さい。
bukai@jmcti.or.jp
宛にそのまま返信して下さい。
メールの件名には「11/14 名古屋キャンセル」と記載して下さい。
受講票 お申込後、メールにて自動返信される受付通知メールを印刷して、当日受付にご提出ください。
お問合わせ先
部会・貿易業務グループ TEL:03-3431-9800
大阪支部 TEL:06-6252-5781


ロシア貿易ビジネスセミナー~対ロ貿易におけるリスクとその対策~開催のご案内
日時
2019年11月12日(火) 10:00~12:00(9:30 開場)
場所
日本機械輸出組合 第一会議室(港区芝公園3-5-8 機械振興会館4階)
講師

CMS RUSSIA法律事務所 Georgy Daneliya弁護士、Leonid Zubarev弁護士
西村あさひ法律事務所 アソシエイト 星野 大輔  弁護士
講演







① Supply contracts with Russian customers – currency regulations aspects
  Zubarev弁護士
② Balanced approach to sanction clauses in supply contracts – sharing our experience
  Daneliya弁護士
③ Expanding Sales Channels – M&A transactions 「M&Aによる販路拡大について」
  星野弁護士
※Daneliya弁護士、Zubarev弁護士の講演は日本語へ逐次通訳予定ですが、都合により、英語のみとなる可能性も
 あります
参加費
無料
定員
40名
詳細
案内書(138KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
プラント業務グループ TEL:03-3431-9808


『海外危機管理・安全対策セミナー ~海外進出企業の安全確保に関する外務省の取り組みと民間企業の対策事例~』開催のご案内<組合員限定>
日時
2019年11月8日(金)14:00~16:15 (開場13:30)
場所
日本機械輸出組合 大阪支部 会議室 (大阪市中央区南本町3-6-14)
テーマ









講演Ⅰ.『海外進出する企業の安全をいかに確保するか
    ~最近の事例を踏まえた演習を通じて官民連携のあり方を探る~』
講演Ⅱ.『企業における海外安全対策の実例
    ~パナソニック㈱における安全対策と最近の事例~』
    1)組織と活動基本(体制、ミッションと役割、関係組織と役割分担等)
    2)海外安全対策活動(報告ルート設定、報告内容ガイドライン、渡航規制基準と出張者
             管理、緊急時対応ガイドライン整備、海外拠点アセスメント、教育
             啓発、セキュリティコンサルタント活用、情報周知ツール等)
    3)今後の対策のキーポイント
質疑応答
講師

Ⅰ.外務省 領事局邦人テロ対策室長 兼 経済局日本企業海外安全対策特別専門官 小野 健 氏
Ⅱ.パナソニック株式会社 人事部労政部 海外安全対策室長 畑中 秀行 氏
参加費
組合員:無料
定員
40名
詳細
案内書(330KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
大阪支部 TEL:06-6252-5781


「2019 米国のサプライチェーンセキュリティセミナー」開催のご案内
日時
2019年11月7日(木) 13:30~17:00
場所
機械振興会館 6D-1 (東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館6階)
講師


米国ROLL & HARRISLLP
マイケル・ロール弁護士
ブレット・ハリス弁護士
議題





(1) 米国の追加関税の動き
(2) 通商法301条における原産地規則の考え方
(3) 通商法301条対象貨物に対する関税軽減策
(4) 新たなFTAの動き
(5) 米国‐メキシコ間の国境警備強化に伴う貨物遅延の問題
(6) 米国輸出管理の動き
定員
80名
参加費
会員: 2,000円 一般 :4,000円(税別)
その他
逐次通訳付き
詳細
案内書(633KB) / Flyer(Registration)(290KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
部会・貿易業務グループ TEL:03-3431-9800


「関西国際空港見学会」開催のご案内<組合員限定>
(2019年度 第3回研修会)
日時
2019年11月6日(水) 13:00~17:00
定員
40名(組合員企業の社員様限定:先着順)
参加費

2,500円+消費税
見学会当日に請求書をお渡しします。12月末までに指定口座にお振込みください。
集合







(イ)場所: 関西空港 第一ターミナルビル2F
国内線出発・到着フロア ローソン前
https://www.kansai-airport.or.jp/map/t1/2f.html#050 (マップ中㊿)
事務局が案内表示を持って待機しますので、到着されましたらお声掛け下さい。
(ロ)時間: 13:00(受付開始12:30)
・セキュリティの関係上、行程途中からの参加、退出は出来ません。
・定刻になりましたら、貸切バスにて移動を致します。遅れられますとご参加頂けなくなりますの
 で、くれぐれもご注意下さい。
見学予定先




①税関業務説明・施設見学(関西空港税関支署様)
②航空輸送の全体フロー説明(阪急阪神エクスプレス様)
③関西空港事業概要(関西エアポート様)
※セキュリティの関係で空港第1・2期島内施設・保税蔵置場等の見学はバス車内・徒歩移動
 通路から行います。
持参物、服装


①筆記具(セキュリティーカードに氏名等をご記入頂く場合があります。)
②当日は動きやすい靴や服装でお越しください。
③屋外での見学が含まれますので、防寒・降雨への事前準備にご留意ください。
詳細
案内書(173KB)
悪天候等 諸般の事情で開催を中止する場合は、前日(11月5日(火))13時時点で判断し、お申込み登録のメールアドレスに連絡します。(開催中止の場合、本年度中の再設定は行いません。) 
※また、当組合HP http://www.jmcti.org/に掲載します。
お問合わせ先
大阪支部 TEL:06-6252-5781


ロシアビジネス最新事情セミナー開催のご案内<組合員限定>
日時
2019年11月5日(火)14:00~16:00(開場13:30)
場所
機械振興会館 6階 会議室6D-1~3 (東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館6階)
テーマ





1.ロシアの経済情勢・経済政策・事業環境の概要、経済制裁等リスク要因
2.ロシアのビジネス機会(機械製品・消費財の市場動向、インフラプロジェクト、
  デジタル経済政策に伴うスタートアップなど新規事業の動向等)
3.極東地域における「優先的社会経済発展地域(TOR)」の開発・投資誘致政策
4.日本企業の競合(欧州・米国・中国・韓国企業等)の動向
5.その他
講師
株式会社野村総合研究所 モスクワ支店 ロシア・CIS代表 岩田朗 氏
参加費
組合員:無料
定員
100名
詳細
案内書(207KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
通商・投資グループ TEL:03-3431-9348


貿易実務基礎講座(テーマ別:貨物海上保険編)~貿易取引のリスクをカバーする保険制度について~開催のご案内
 日本機械輸出組合では、新入社員を始めとする貿易実務の初心者の方を対象に、輸出実務の基礎的な知識に加え、貿易取引の仕組み、海上保険、インコタームズ、通関手続き、輸出入実務のポイントについての多くの知識を学んで頂く「貿易実務基礎講座(総合)」と個々の業務の内容を詳しく学んで頂く「貿易実務基礎講座(テーマ別)」に分けて開催しております。
 今回、「貿易実務基礎講座(テーマ別:貨物海上保険編)」の開催が決まりましたのでご案内申し上げます。
 貿易取引のリスクをカバーする保険制度の全体像の把握と、特に身近な「貨物海上保険」のポイント(台風損害の実態や備え・制裁等)を説明いたします。専任講師がわかりやすく説明いたしますので、多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。 (お願い):当日の資料にある用語の説明は行いますが、貿易実務の基礎用語等(例:インコタームズ、LC等)は事前にご確認等をお願い申し上げます。

  東京 大阪
日時 2019年10月30日(水)
13:30~17:00(受付開始:13:00~)
2019年11月1日(金)
13:30~17:00(受付開始:13:00~)
場所 機械振興会館6階 6-66
東京都港区芝公園3-5-8
日本機械輸出組合 大阪支部会議室
大阪市中央区南本町3-6-14 イトゥビル3階
定員 80名 30名
内容 (1)貿易取引には、どのようなリスクがあるか
(2)貨物海上保険のポイント(台風損害の実態や備え・制裁等)
(3)質疑応答
* 内容は若干変わることがあります。
講師 東京海上日動火災保険株式会社 海上業務部 次長 井原 哲次郎氏
詳細 「案内書」をご確認ください。
受講料 参加者1名様あたり 組合員企業:2,750円(消費税込み)  一般:7,150円 (消費税込み)
キャンセル方法 受講票にキャンセルされる方の名前を記載し、 ”gyoumu@jmcti.or.jp”宛にそのまま返信して下さい。メールの件名には「10/30東京キャンセル」と記載して下さい。 受講票にキャンセルされる方の名前を記載し、 ”osaka2@jmcti.or.jp”宛にそのまま返信して下さい。メールの件名には「キャンセル」と記載して下さい。
請求方法 講座終了後に請求書を発送します。請求書記載の指定口座へお振込みください。
受講票 お申込後、メールにて自動返信する「受講票」のコピーを各自当日受付にご提出ください。
お問合わせ先
部会・貿易業務グループ TEL:03-3431-9630
大阪支部 TEL:06-6252-5781


2019年度「自動車関連海外市場懇談会」開催のご案内<組合員限定>
日時
2019年10月29日(火)14:00~16:00
場所
日本機械輸出組合大阪支部 会議室 (大阪市中央区南本町3-6-14 イトゥビル3F)
テーマ





「2030年の自動車産業と勝ち抜く競争力 ~CASE革命の到来を見据えて~」
【講演概要】
自動車産業はコネクティッド(C)、自動運転(A)、シェア&サービス(S)、電動化(E)というCASEの重大時代の大転換期にある。4つのトレンドを予測し、これらが複合的にパッケージされた時に起こるクルマのデジタル革命を「CASE革命」として俯瞰する。この重大トレンドの本質を読み解き、2030年の次世代自動車の見通しを検討する。
講師
株式会社ナカニシ自動車産業リサーチ 代表兼アナリスト 中西孝樹氏
参加費
組合員:無料
定員
40名
詳細
案内書(198KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
大阪支部 TEL:06-6252-5781


国際税務対策セミナー「中国国際税務アップデート」【大阪会場】開催のご案内<組合員限定>
日時
2019年10月29日(火) 13:00~15:30(開場12:30)
場所

イトゥビル(日本機械輸出組合大阪支部入居ビル)地下3階 B会議室
(大阪市中央区南本町3-6-14)
テーマ






中国国際税務アップデート
①企業所得税(優遇税制、移転価格(含 MAP、APA)、PE課税 等)
②BEPSのアップデート(経済の電子化に伴う課税に係るSATの考え等)
③個人所得税(2019年新税制の運用状況 等)
④増値税(政策の変更点)
⑤関税/税関調査(現状の問題点と対応)
⑥米中間対立が税務に与える影響 等
講師
上海ユナイテッド アチーブメント コンサルティング 執行董事 鈴木 康伸 氏
参加費
組合員:無料
定員
40名
詳細
案内書(209KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
大阪支部 TEL:06-6252-5781


国際税務対策セミナー「中国国際税務アップデート」【東京会場】開催のご案内<組合員限定>
日時
2019年10月28日(月) 14:00~16:30(開場13:30)
場所
機械振興会館 地下2階ホール (東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館B2階)
テーマ






中国国際税務アップデート
①企業所得税(優遇税制、移転価格(含 MAP、APA)、PE課税 等)
②BEPSのアップデート(経済の電子化に伴う課税に係るSATの考え等)
③個人所得税(2019年新税制の運用状況 等)
④増値税(政策の変更点)
⑤関税/税関調査(現状の問題点と対応)
⑥米中間対立が税務に与える影響 等
講師
上海ユナイテッド アチーブメント コンサルティング 執行董事 鈴木 康伸 氏
参加費
組合員:無料
定員
120名
詳細
案内書(258KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
通商・投資グループ TEL:03-3431-9348


2019度第3・4回「安全保障輸出管理 入門講座」開催のご案内<組合員限定>
講座内容

















日時 第3回 2019年10月2日(水)
13:00~16:30
第4回 2019年10月8日(火)
13:00~16:30
場所 【主会場】当組合 大阪支部 会議室
【副会場】当組合 東京本部 第一会議室(TV会議システム同時放映)
内容

講師
<第3回・第4回とも同じ内容です。ご注意ください。>
●テーマ:安全保障輸出管理のツボ(押さえどころ)(予定)
 ・なぜ安全保障輸出管理なの
 ・「該非判定のツボ(判定の手順/技術編/一括判定の工夫等)」
 ・「取引管理のツボ」「出荷管理のツボ」「EARのツボ」
●講 師:日本機械輸出組合 大阪支部 マネージャー 榊原準一
募集人数 ※組合員企業限定 【主会場】40名 / 【副会場】40名
参加費 無料

注意事項

1.先着順に受付けます。
2.お申込みいただきますと、自動的に申込受理通知が送られます。
  同通知が受講票となりますので、当日プリントをご持参ください。
3.万一、お申込みと入れ違いに定員に達し、募集停止となっていた場合は、
  申込翌日から3営業日以内にその旨をご連絡させていただきます。
詳細
案内書(171KB)
会場へのアクセス
※ 開催中止のお知らせ方法について
  悪天候等・諸般の事情で開催を中止する場合は、当組合HP:http://www.jmcti.org/に掲載します。
お問合わせ先
大阪支部 TEL:06-6252-5781
貿易業務相談・研修室 TEL:03-3431-9630


「アジア開発銀行(ADB)の民間セクター業務の概要」(仮題)セミナー開催のご案内
日時
2019年10月7日(月)10:30~12:00
場所

アジア開発銀行研究所ADB Institute) 会議室 (ADB駐日代表事務所隣り)
〒100-6008 東京都千代田区霞ヶ関3-2-5 霞が関ビル8階
講演

「アジア開発銀行(ADB)の民間セクター業務の概要」(仮題)
(Overview of ADB’s Private Sector Operations)
講師

アジア開発銀行 民間部門業務局長 Michael Barrow(マイケル バーロウ)氏
※講演は英語で行われます(同時通訳あり)。
参加費
無料
定員
50名
詳細
案内書(137KB)
会場へのアクセス
アジア開発銀行研究所 日本語 英語
お問合わせ先
プラント業務グループ TEL:03-3431-9808


「成田国際空港 航空貨物施設等見学会」開催のご案内<組合員限定>
日時
2019年10月4日(金) 13:00~17:15
場所
(株)ANA Cargo航空貨物施設、東京税関 成田航空貨物出張所、成田国際空港(株)関連施設
定員

組合員企業限定 20名
(貿易実務、物流のご担当者を主対象とし1 社先着2 名とさせて頂きます。)
参加費
2,500円 / 名 (見学会終了後、請求書をお送りいたします。)
日程














13:00
成田国際空港 第2旅客ターミナル出発
 ㈱ANA Cargo
  ・ ANA Cargo 業務説明
  ・ ANA Cargo 上屋見学
 東京税関 成田航空貨物出張所
  ・ 航空貨物取扱い概況説明
  ・ 庁舎屋上からの貨物地区見学
  ・ 通関・検査場見学
 成田国際空港㈱
  ・ 成田国際空港関連施設説明
  ・ 成田国際空港関連施設見学(車中)
  ・ アンケート記入
17:15
成田国際空港 第2旅客ターミナル解散
詳細
案内書(297KB)
お問合わせ先
部会・貿易業務グループ TEL:03-3431-9800


「大阪南港見学会」開催のご案内<組合員限定>
(2019年度 第2回研修会)
日時
2019年10月4日(金) 13:30~16:45
定員
40名(組合員企業の社員様限定:先着順)
参加費

2,500円+消費税
見学会当日に請求書をお渡しします。11月末までに指定口座にお振込みください。
集合場所



大阪南港 複合型商業施設ATC
ITM棟 2Fセントラルアトリウム ザ・ダイソーATC店 入口付近
フロアマップ:http://www.atc-co.com/guide/floor.php?tenant_area=15(マップ中2-C)
事務局が案内表示を持って待機しますので、到着されましたらお声掛け下さい。
集合時間



13:30(受付開始13:00)
・セキュリティの関係上、行程途中からの参加、退出は出来ません。
・定刻になりましたら、移動を致します。見学先へのバス移動もあり、遅れられますとご参加頂けなくなりますので、くれぐれもご注意下さい。
内容


①大阪港・夢洲コンテナターミナル概要説明  (大阪市港湾局内会議室)
②夢洲コンテナターミナル見学                    https://goo.gl/maps/FvQNthcC5Dy
                       解散場所:コスモスクエア駅付近
持参物、服装等


①筆記具(セキュリティーカードに氏名等をご記入頂く場合があります。)
②当日は動きやすい靴や服装でお越しください。
③屋外での見学が含まれますので、防寒・降雨への事前準備にご留意ください。
詳細
案内書(186KB)
※悪天候等 諸般の事情で開催を中止する場合は、前日(10月3日(木))13時時点で判断し、お申込み登録のメールアドレスに連絡します。(開催中止の場合、本年度中の再設定は行いません。)
また、当組合HP:http://www.jmcti.org/に掲載します。
お問合わせ先
大阪支部 TEL:06-6252-5781


クロスボーダーM&Aのリスクマネジメントセミナー~企業買収後における人事・労務戦略~開催のご案内
日時
2019年10月3日(木)10:00~12:00(開場 9:30)
場所
日本機械輸出組合 第一会議室(港区芝公園3-5-8 機械振興会館4階)
議題1








講演「最新クロスボーダーM&Aにおける人事リテンション戦略
  ~ 経営陣との間の「Retention Agreement」によるアメとムチ ~」(50分)
講師:東京国際法律事務所 代表パートナー 森 幹晴 氏(弁護士、ニューヨーク州弁護士)
   東京国際法律事務所 カウンセル 岩崎 大 氏(弁護士、ニューヨーク州弁護士)
(主要トピック)
 ・クロスボーダーM&Aの人材面での難しさ:人材不足の日本
 ・人をつなぐ「Retention Agreement」とは
 ・Retention Agreementの「アメ」~報酬・インセンティブ・権限分配のバランス
 ・Retention Agreementの「ムチ」~解雇・誓約(競業避止義務)
議題2






講演:「クロスボーダーM&Aにおける経営者ガバナンスとリテンション」(50分)
講師:マーサージャパン株式会社 取締役パートナー 島田 圭子 氏
   マーサージャパン株式会社 グローバルM&Aコンサルティング部門パートナー 竹田 年朗 氏
(主要トピック)
 ・HRDDと経営者リテンション
 ・経営者のコントロールとオンボーディング
 ・経営統合と組織統合
議題3
全体にかかる質疑応答(20分)
参加費
無料
定員
40名
詳細
案内書(238KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
プラント業務グループ TEL:03-3431-9808


貿易実務基礎講座(総合)開催のご案内
  日本機械輸出組合は、輸出実務の基礎的な知識に加え、貿易取引の仕組み、海上保険、インコタームズ、通関手続き、輸出入実務のポイントについての多くの知識を学んで頂く 「貿易実務基礎講座(総合)」を開催いたします。
 講座は、本年6月に開催した講座と同じもので、詳細は以下の通りです。
 多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  東京 名古屋 大阪
日時 9月10日(火)
10:00~17:00
9月19日(木)
10:00~17:00
9月26日(木)
10:00~17:00
場所 機械振興会館
研修1会議室(地下3F)
東京都港区芝公園3-5-8
ウインクあいち1209会議室
名古屋市中村区名駅4-4-38
エル・おおさか 709会議室
大阪市中央区北浜東3-14
内容 ◆貿易実務検定® C級レベル(エントリーレベル)
 (1) 貿易取引全体の流れ     (3) 代金決済、海上保険手続きの流れ
 (2) 2010インコタームズとは  (4) 輸出入通関手続きの流れ、他
 * 内容は若干変わることがあります。
定員 80名 30名 60名
受講費 参加者1名様あたり 組合員企業:2,700円(消費税込み)  一般:7,020円 (消費税込み)
(講座終了後に請求書を発送します。請求書記載の指定口座へお振込みください。)
講師 日本貿易実務検定協会®専任講師 中岡真紀氏
キャンセル方法 bukai@jmcti.or.jp
宛にメールの件名には「9/10東京キャンセル」と記載して下さい。
bukai@jmcti.or.jp
宛にメールの件名には「9/19名古屋キャンセル」と記載して下さい。
osaka2@jmcti.or.jp
宛にメールの件名には「9/26キャンセル」と記載して下さい。
受講票 お申込後、自動返信する受付メールを印刷して、各自当日受付にご提出ください
※詳細はこちらの案内書をご覧ください。
お問合わせ先
(東京・名古屋会場)部会・貿易業務グループ TEL:03-3431-9800
(大阪会場)    大阪支部    TEL:06-6252-5781


電力エネルギーセミナー「地球温暖化はどこまでが自然変動か」開催のご案内
日時
2019年9月26日(木)10:30~12:00
場所
日本機械輸出組合 第一会議室(港区芝公園3-5-8 機械振興会館4階)
講演
「地球温暖化はどこまでが自然変動か」
講師
筑波大学 計算科学研究センター 教授 田中 博 氏
参加費
無料
定員
50名
詳細
案内書(142KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
プラント業務グループ TEL:03-3431-9808


「Brexit及びEU競争法の最新動向に関するセミナー」急遽開催のご案内<組合員限定>
日時
2019年9月20日(金)10:00~12:00(開場9:30)
場所
機械振興会館6階 会議室67 (東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館6階)
講師

White & Case 法律事務所 ブラッセル 弁護士・パートナー
Jaquelyn MacLennan 氏(日英 逐語通訳付き)
テーマ
「Brexit及びEU競争法の最新動向」
参加費
組合員:無料
定員
50名
詳細
案内書(150KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
通商・投資グループ TEL:03-3431-9348


クロスボーダーM&Aのリスクマネジメントセミナー(大阪会場)開催のご案内<組合員限定>
~M&Aでのリスク対応(環境汚染問題、外国公務員贈収賄等)とデュー・デリジェンスおよび海外子会社の売却のノウハウ~
日時
2019年9月12日(木) 14:30~16:30 (開場 14:00)
場所
日本機械輸出組合大阪支部 会議室 (大阪市中央区南本町3-6-14 イトゥビル3F)
テーマ・講師













議題1 
講演:「クロスボーダーM&Aのリスクマネジメントのノウハウ」(80分)
講師:東京国際法律事務所
   代表パートナー 森 幹晴 氏(弁護士、ニューヨーク州弁護士)
   (1)グローバルビジネスの二大リスク(カルテル、外国公務員贈収賄)とM&Aでのリスク対応
   (2)環境汚染問題とM&Aでのリスク対応(環境DDの進め方等)
   (3)海外事業の売却の決断と売却案件のノウハウ
   (買収した海外企業が赤字化して売却を決断した事例、中国企業への売却とCFIUSリスク等)

議題2 
講演:「M&A実施後の残存責任 ~役員賠償責任、環境汚染賠償責任~」(40分)
講師:AIG損害保険株式会社
   経営保険部 シニアアンダーライター 平山 潤 氏
   コーポレート賠償保険部 環境保険シニアアンダーライター 城 智宏 氏
参加費
組合員:無料
定員
40名
詳細
案内書(221KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
大阪支部 TEL:06-6252-5781


「欧州機械指令関連セミナー」~指令改正に係わる検討状況の解説~開催のご案内<組合員限定>
日時
2019年9月10日(火) 15:30~17:00
場所
日本機械輸出組合 第1会議室  (港区芝公園3-5-8 機械振興会館401)
講演
「CEマーキング関連セミナー」~機械指令の改正に係わる検討状況の解説~
講師
当組合 環境・安全グループ チーフ  島崎 央
定員
30名(先着順)
参加費
組合員:無料
詳細
案内書(219KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
環境・安全グループ TEL:03-3431-9230


国際税務対策セミナー(大阪会場)「インド税務アップデート~2019年度インド政府予算案及び最近の税の進展~」開催のご案内<組合員限定>
日時
2019年9月6日(金) 15:00~17:15(開場14:30)
場所
日本機械輸出組合大阪支部 会議室 (大阪市中央区南本町3-6-14 イトゥビル3F)
テーマ









「(仮題)インド税務アップデート~2019年度インド政府予算案及び最近の税の進展~」
第一部

 1.インド政府予算案(背景/直接税関連/間接税関連/その他)
第二部
 2.最近の進展
  ①MLIの発効とPE帰属所得算定に関する提案
  ②オフショアサプライへの課税
  ③関税の事例
  ④GSTの事例
  ⑤移転価格(含 BEPS関係)、課税の動向及び調査事例、相互協議、等)
講師
PwCインド 日系企業部 ディレクター/税理士 古賀 昌晴 氏
参加費
組合員:無料
定員
40名
詳細
案内書(333KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
大阪支部 TEL:06-6252-5781


国際税務対策セミナー(東京会場)「インド税務アップデート~2019年度インド政府予算案及び最近の税の進展~」開催のご案内<組合員限定>
日時
2019年9月3日(火) 14:00~16:30(開場13:30)
場所
機械振興会館地下2階 ホール (東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館B2階)
テーマ









「(仮題)インド税務アップデート~2019年度インド政府予算案及び最近の税の進展~」
第一部

 1.インド政府予算案(背景/直接税関連/間接税関連/その他)
第二部
 2.最近の進展
  ①MLIの発効とPE帰属所得算定に関する提案
  ②オフショアサプライへの課税
  ③関税の事例
  ④GSTの事例
  ⑤移転価格(含 BEPS関係)、課税の動向及び調査事例、相互協議、等)
講師
PwCインド 日系企業部 ディレクター/税理士 古賀 昌晴 氏
参加費
組合員:無料
定員
120名
詳細
案内書(368KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
通商・投資グループ TEL:03-3431-9348


「2019年版ものづくり・通商白書」セミナー開催のご案内<組合員限定>
日時
2019年8月30日(金) 14:00~16:30 (13:30開場)
場所
機械振興会館地下3階 研修-2 (東京都港区芝公園3-5-8)
テーマ1
「2019年版 ものづくり白書」
講師
経済産業省製造産業局 ものづくり政策審議室 担当官
テーマ2
「2019年版 通商白書」
講師
経済産業省 通商政策局 企画調査室総括補佐 大倉 優里 氏
定員
120名
参加費
組合員 無料
詳細
案内書(301KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
総務企画グループ TEL:03-3431-9379


2019年度「安全保障輸出管理 教養講座」開催のご案内<組合員限定>
講座内容



















日時 第1回 2019年8月7日(水)
13:00~17:00(開場:12:30)
第2回 2019年8月28日(水)
13:00~17:00(開場:12:30)
場所 【主会場】日本機械輸出組合大阪支部 会議室
【副会場】日本機械輸出組合東京本部 第一会議室(TV会議システム同時放映)
内容

講師
<第1回・第2回とも同じ内容です。ご注意ください。>
●内容(予定):
 ・安全保障輸出管理を考えるために(規制の背景)
 ・兵器開発と安全保障輸出管理をめぐる主な動き
 (主な戦争等の犠牲者数、各国の軍事力、兵器開発と国際的な動き、外為法等の動き
  など)
●講 師:日本機械輸出組合 大阪支部 マネージャー 榊原準一
募集人数 ※組合員企業限定
【主会場】30名 / 【副会場】30名
参加費 無料
注意事項 1.先着順に受付けます。
2.お申込みいただきますと、自動的に申込受理通知が送られます。同通知が受講票となりますので、当日プリントをご持参ください。
3.万一、お申込みと入れ違いに定員に達し、募集停止となっていた場合は、申込翌日から3営業日以内にその旨をご連絡させていただきます。
詳細
案内書(171KB)
会場へのアクセス
※ 開催中止のお知らせ方法について
  悪天候等・諸般の事情で開催を中止する場合は、当組合HP:http://www.jmcti.org/に掲載します。
お問合わせ先
[大阪] 大阪支部 TEL:06-6252-5781
[東京] 貿易業務相談・研修室 TEL:03-3431-9630


「米国通商政策の変化~通商法301条、232条、201条を中心にして~」に関するセミナー開催のご案内<組合員限定>
日時
2019年8月16日(金)14:00~16:30(開場13:30)
場所
日本機械輸出組合 第一会議室 (東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館4階)
テーマ
「米国通商政策の変化~通商法301条、232条、201条を中心にして~」(英日逐語通訳付き)
講師


ホワイト&ケースLLPワシントンオフィス
 Keir Whitson氏(ワシントンオフィス上級通商アドバイザー)
 Nicholas Seibert氏(ワシントンオフィス国際通商アナリスト)
参加費
組合員:無料
定員
40名
詳細
案内書(227KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
通商・投資グループ TEL:03-3431-9348


「実務者のための米国再輸出規制研修会」 開催のご案内
 日本機械輸出組合では、昨年度に引き続き「実務者のための米国再輸出規制研修会」を開催致します。2018年8月に国防授権法(NDAA2019: National Defense Authorization Act)及び輸出管理改革法(Export Control Reform Act)が成立以降、中国の特定企業に対する米国の制裁、特定技術に対する規制強化の動きなど、米国再輸出規制への対応が益々重要になって来ています。
 本研修会では、前半では例年通り、米国再輸出規制の概要を解説し、基本的知識が習得できるようにするとともに、後半では、最近の動向と制裁企業への対応の観点から注意すべき事項等を解説致します。
 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
(本研修会は、例年9月開催の研修会を前倒しで行うものです。)

  東京 東京【追加開催】 大阪
日時 2019年7月24日(水)
14:30~16:30(受付開始:14:00~)
機械振興会館地下3階 研修2
(東京都港区芝公園3-5-8)
2019年8月2日(金)
14:30~16:30(受付開始:14:00~)
機械振興会館地下3階 研修1
(東京都港区芝公園3-5-8)
2019年7月31日(水)
14:00~16:00(受付開始:13:30~)
エル・おおさか
(大阪府立労働センター)709
(大阪府大阪市中央区北浜東3-14)
定員 100名 100名 100名
プログラム 1.米国再輸出規制の概要
  輸出管理改革法(Export Control Reform Act)、米国輸出管理規則(EAR)の基本内容(構成、規制対象、規制品目リスト、ECCN、規制理由、カントリーチャート、許可例外、輸出許可要否の判定、需要者・用途等の規制等)の説明。 短時間に一通りの知識を得ることにより、実務者の米国再輸出規制への対応の一助とするものです。(書籍「米国輸出管理法の再輸出規制~実務者のためのガイダンス(2017年7月版)」の第1章に相当する内容)
2.最近の動向と制裁企業への対応
 米国規制の最近の動向と制裁企業への対応における注意点について解説します。
3.質疑応答
* 詳細は案内書プログラムをご覧ください。
講師 荒木 信義 (日本機械輸出組合 輸出管理アドバイザー)
受講料 組合員:無料
一般:3,000円
(消費税込)*後日請求書をお送り致します。 
受講票 お申込完了後、メールにて自動返信する「受講票」をプリントアウトし、当日受付にご提出ください。
申込期限及びキャンセル期限 7月16日(火)15時迄 7月25日(木)15時迄
7月23日(火)15時迄
*先着順により受付させて頂き、定員となり次第受付を終了させて頂きます。
*キャンセル期限以降のキャンセルは、受講費を請求させていただきます。予めご了承の上、お申込み
 いただけますようお願いいたします。
キャンセル方法 受講票にキャンセルされる方の名前を記載し、”gyoumu@jmcti.or.jp”宛に、そのまま返信して下さい。メールの件名には「7/24 キャンセル」と記載してください。 受講票にキャンセルされる方の名前を記載し、”gyoumu@jmcti.or.jp”宛に、そのまま返信して下さい。メールの件名には「8/2 キャンセル」と記載してください。 受講票にキャンセルされる方の名前を記載し、”osaka2@jmcti.or.jp”宛にそのまま返信して下さい。 メールの件名には「キャンセル」と記載して下さい。
ご注意 ・説明中にパソコンの使用は近くの受講者の迷惑となりますのでご遠慮ください。
・会場は室温調整が十分に出来ないこともありますので、衣服等で調整出来るようにご準備ください。
お問合わせ先
貿易業務相談・研修室 TEL:03-3431-9630
大阪支部    TEL:06-6252-5781


「2019 東京港施設見学会」開催のご案内<組合員限定>
日時
2019年7月31日(水)13:00~17:20
場所
東京港、中央防波堤外側コンテナターミナル、JR 貨物東京貨物ターミナル駅
定員
組合員企業限定 40名
参加費
2,700円(消費税込み) / 名 (※見学会終了後、請求書をお送りいたします。)
日程














12:45
 竹芝小型船ターミナル 集合 (詳細は別途、参加者へご案内いたします。)
13:00~
 東京都視察船 乗船
 東京港の概要の説明を聞き、埠頭の現状を船上から見学
 ※以降、貸し切りバスにて移動
14:30~
 中央防波堤外側コンテナターミナル 見学
 東京港の混雑解消を目的に2017 年から設備が進められているコンテナヤード施設の見学
15:40~
 JR 貨物 東京貨物ターミナル駅 見学
 複合輸送の担い手として注目される鉄道貨物について、バス車内で貨物の特性、貨物取り扱い
 の流れをご担当者から説明を頂きながら、構内の物流施設、荷役状況を見学
17:20
 品川駅にて解散
詳細
案内書(71KB)
お問合わせ先
部会・貿易業務グループ TEL:03-3431-9800


「貿易一般保険包括保険(機械設備)実務者講習会」開催のご案内<組合員限定>
~機械設備包括保険(特定2年未満案件)の概要/申込依頼書の記入方法・契約台帳の見方~
[東京]

2019年7月22日(月)14:00~16:30 (定員:120名)
機械振興会館 地下3階 研修1 (東京都港区芝公園3-5-8)
[大阪]

2019年7月25日(木)13:30~15:50 (定員:40名)
イトウビル3階 日本機械輸出組合 大阪支部 会議室 (大阪市中央区南本町3-6-14)
参加費
無料
詳細
案内書(408KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
[東京] 貿易保険グループ TEL :03-3431-9607
[大阪] 大阪支部 TEL:06-6252-5781


「激変するインドの最新ビジネス事情」開催のご案内<組合員限定>
~日印実務家から見たビジネスチャンス、法律問題の現状と展望~
日時
2019年7月16日(火)14:00~16:00
場所
日本機械輸出組合 第一会議室(港区芝公園3-5-8 機械振興会館4階)
テーマ








1.講演:「第2次モディ政権の新産業政策における日本企業のビジネスチャンス」(70分)
  講師:SKP社(インドコンサルタント兼会計士事務所)
     Himanshu Godara / Senior Manager, Global Marketing
     (MBA インド経営大学院Indore校、インド工科大学Roorkee校 (Civil Engineering))
  ※講演は英語で行われます。適宜、鈴木弁護士が日本語で解説を加えます。
2.講演:「第2次モディ政権の法制度改革と日系企業へのインパクト・留意点」(40分)
  講師:西村あさひ法律事務所 インドプラクティスチーム
     カウンセル 鈴木 多恵子 氏(日本法資格弁護士)
3.質疑応答
参加費
組合員/無料
定員
40名
詳細
案内書(187KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
プラント業務グループ TEL:03-3431-9808


「貿易実務基礎講座(テーマ別:通関手続・輸出管理編)」開催のご案内
 日本機械輸出組合では新たに貿易担当になられた方から貿易実務のより上位レベルの知識習得を目指されている方までを対象に毎年定期的に貿易実務講座を開催しております。
 このほど、貿易実務における税関への許可・承認を受ける「通関手続(輸出入)」と経済産業省の輸出許可を受ける「輸出管理」についての基礎的な知識を習得していただくことを目的とした「貿易実務基礎講座(テーマ別:通関手続・輸出管理編)」の開催が決まりましたのでご案内いたします。
 講座概要は、以下の通りです。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

<2019年度 貿易実務研修開催スケジュール>
 http://www.jmcti.org/jmchomepage/semminar/gyoumu/2019-bouekijitsumu_annai.pdf

<2019年度貿易実務講座および施設見学会の日程及び料金改定について >
 http://www.jmcti.org/info/2019-bouekijitsumu_kengakukai.pdf

 内容:
 「通関手続(輸出入) 」       「輸出管理  ~安全保障貿易管理の概要~
 (1) 通関手続きとは何か(輸出・輸入) (1) 輸出管理とはなにか
 (2) 税関申告のポイント                      (2) 輸出管理の対象はなにか
 (3) 最近のトピックス、他                   (3) 違反するとどうなるのか、他
 * 内容は若干変わることがあります。

  東京会場 名古屋会場 大阪会場
日時 7月8日(月) 7月11日(木) 7月5日(金)
13:00~17:20 13:00~17:20 13:00~17:20
場所 機械振興会館B3 研修2
東京港区芝公園3-5-8
imyホール 5階 第3会議室
名古屋市東区葵3-7-14
エル・おおさか 708会議室
(大阪府立労働センター)
大阪市中央区北浜東3-14
内容 貿易取引における「通関手続き(輸出入)」と「輸出管理」の基本について、各講師より説明します。
詳細 詳細は「開催案内」をご覧ください。
定員 80名 70名 80名
受講費 参加者1名様あたり 組合員企業:2,700円(消費税込み)  一般:7,020円(消費税込み)
(講座終了後に請求書を発送します。請求書記載の指定口座へお振込みください。)
講師 「通関手続(輸出入)」
 日本貿易実務検定協会®講師 柏原 麻美氏
「輸出管理 ~ 安全保障貿易管理の概要 ~ 
 日本機械輸出組合 貿易業務相談・研修室 マネージャー 増川 一宏
キャンセル方法 受講票にキャンセルされる方の名前を記載し、gyoumu@jmcti.or.jp宛にそのまま返信して下さい。
メールの件名には「7/8東京キャンセル」と記載して下さい。
受講票にキャンセルされる方の名前を記載し、gyoumu@jmcti.or.jp宛にそのまま返信して下さい。
メールの件名には「7/11名古屋キャンセル」と記載して下さい。
受講票にキャンセルされる方の名前を記載し、osaka2@jmcti.or.jp宛にそのまま返信して下さい。
メールの件名には「キャンセル」と記載して下さい。
受講票 お申込後、メールにて自動返信する「受講票」のコピーを各自当日受付にご提出ください。
お問合わせ先
(東京・名古屋会場)部会・貿易業務グループ TEL:03-3431-9630
(大阪会場)大阪支部 TEL:06-6252-5781


2019年度「プラント営業担当者向け 公的輸出支援制度 基礎講座」開催のご案内<組合員限定>
 拝啓、貴社ますますご隆盛のことと慶賀に存じます。
 さて、昨年度に引続きインフラシステム輸出に関わる営業等の業務をご担当している方を主な対象として、インフラシステム輸出を支援する我が国の公的金融機関の制度についての基礎講座を、内閣官房、国際協力機構(JICA)、国際協力銀行(JBIC)、日本貿易保険(NEXI)のご協力を頂き、下記の通り開催することに致しましたので、ご案内申し上げます。
 本講座では政府の我が国の公的輸出支援制度全体に係る取組み、そして国際協力機構(JICA)、国際協力銀行(JBIC)、日本貿易保険(NEXI)の各公的金融機関の制度について、各機関の専門家を講師としてお招きし、ポイントや活用方法について分かりやすくご解説頂きます。
 組合員企業の皆様におかれましては、大変ご多忙のこととは存じますが、初めてプラント業務に携わられる方を始め、プラント業務に従事されていて基礎的な知識をレビューされたい方等を含め、広く本セミナーに参加され、事業展開の参考に供して頂きたく、お願い申し上げます。

日時
2019年7月10日(水) 9:30~17:10 (9:15開場)
場所
機械振興会館 6-65・6-66会議室(港区芝公園3-5-8 機械振興会館6階)
プログラム



















(午前のプログラム)
I. 政府のインフラシステム輸出拡大に向けた戦略 9:30~10:30 (60分)
(講師:内閣官房 内閣参事官)
政府のインフラシステム輸出戦略、各省庁・公的支援機関によるツールの拡充等
Ⅱ. JICAの公的金融機能 
(講師:国際協力機構(JICA)企画部)
1. 有償資金協力 10:40~12:00 (80分)
  有償資金協力の概要・経緯、円借款、海外投融資、PPP支援制度等

(昼食休憩12:00~13:00)

(午後のプログラム)
2. 技術協力と無償資金協力 13:00~14:00 (60分)
技術協力の概要・制度・事例、無償資金協力の概要・制度・事例
Ⅲ. JBICの公的金融機能 14:10~15:40 (90分)
(講師:国際協力銀行(JBIC)業務企画室)
出融資制度の概要と現状、輸出金融、投資金融、プロジェクトファイナンス、事業開発等金融等
Ⅳ. NEXIの公的金融機能 15:50~17:10 (80分)
(講師:日本貿易保険(NEXI)企画室)
貿易保険制度概要、保険利用に関する具体的な手続き等
参加費
組合員/無料
定員
140名
詳細
案内書(199KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
プラント業務グループ TEL:03-3431-9808


海外PL関連セミナー「グローバル市場における製品コンプライアンス及び製品安全リスク、米国PLリスクへの対応」開催のご案内<組合員限定>
講座内容















日時 7月2日(火)14:00~17:00 7月9日(火)14:00~17:00
(※13:30受付開始)
場所 日本機械輸出組合大阪支部 会議室
大阪市中央区南本町3丁目6−14
イトゥビル3階 [定員40名]
機械振興会館 6-67会議室
東京都港区芝公園3-5-8
機械振興会館 6階 [定員60名]
内容

講師
【第一部】
「グローバル市場における製品安全の動向と製品コンプライアンス・リスクマネジ
 メント」(仮題)
 講師:長島・大野・常松法律事務所 パートナー 弁護士 池田順一氏
【第二部】
「米国における機械製品の製造物責任(PL)危険の分析―高額賠償リスクの要因の検討―」
 講師:MS&ADインターリスク総研株式会社 リスクマネジメント第三部
 危機管理・コンプライアンスグループ 上席スーパーバイザー 吉田 潔氏
参加費 無料(組合員限定)
申込締切 6月27日(木)<大阪> 7月4日(木)<東京>
詳細
案内書(412KB)
お問合わせ先
大阪支部 TEL:06-6252-5781


「神戸港施設見学会」開催のご案内<組合員限定>
(2019年度 第1回研修会)
日時
2019年7月3日(木)  13:00~17:30
定員

45名(組合員企業の社員様限定)
(先着順に受付をさせていただき、定員に達し次第締め切らせて頂きます。)
参加費

2,500円+消費税=2,700円
見学会当日に請求書をお渡しします。8月末までに指定口座にお振込みください。
集合




(イ)場所:神戸税関 本関
 北東の入口前。事務局が案内表示を持って待機しますので、到着されましたらお声掛け下さい。
(ロ)時間:12:50 (チャーター船・貸切バス利用のため、時間厳守下さい。)
 セキュリティの関係上、行程途中からの参加、退出は出来ません。定刻になりましたら開始
 します。遅れられますとご参加頂けなくなりますので、くれぐれもご注意下さい。
見学予定










12:50 神戸税関 本関 北東の入口にて集合・受付
13:00 神戸税関 本関 見学
     ・概要説明、展示ゾーンに展示している密輸の手口、ワシントン条約該当物品、コピー商品について
       職員説明を聞きながらの見学、神戸税関中庭見学等。

14:00 バス移動
14:30 「KICTコンテナターミナル」見学
     ・概要説明、屋上からのコンテナ積み降ろし作業の見学。
15:45 バス移動⇒「かもめりあ」 同所で休憩
16:30 「チャーター船」乗船見学
     ・海上より神戸港湾施設を見学。
17:30 下船後、「かもめりあ」にて解散
持参物、服装等





①  筆記具(セキュリティーカードに氏名等をご記入頂く場合があります。)
②  当日は動きやすい靴や服装でお越しください。
③  コンテナターミナル等で、屋根の無い屋上からの見学を行いますので、日よけ対策や飲料品の
  事前準備にご留意ください。
④  天候によっては波高が高くなり、視察船が大きく揺れる場合があります。船酔い対策にご留意
  ください。
詳細
案内書(210KB)
お問合わせ先
大阪支部 TEL:06-6252-5781


クロスボーダーM&Aのリスクマネジメントセミナー開催のご案内
日時
2019年7月1日(月) 15:00~17:00 (開場 14:30)
場所
日本機械輸出組合 第一会議室(港区芝公園3-5-8 機械振興会館4階)
議題1

















講演:「クロスボーダーM&Aのリスクマネジメントのノウハウ~外国公務員贈収賄、環境問題等
    のグローバルビジネスのリスク対応と、海外子会社の売却のノウハウ~」(80分)
講師:東京国際法律事務所 代表パートナー 森 幹晴 氏(弁護士、ニューヨーク州弁護士)
 1.グローバルビジネスのリスク要因とM&Aでのリスク対応
  ・【事例1】日本企業の事業統合案件で海外リスクをめぐって巨額の紛争が生じた事例
  ・新興国ビジネスと外国公務員贈収賄リスク~買収前の贈収賄について買収者は責任を承継
   するか?
  ・対応策について(ABCデューデリジェンス、当局へ自主申告すべきか、補償の問題など)
 2.環境汚染問題とM&Aでのリスク対応
  ・【事例2】買収後に買収先の環境汚染問題に起因して多額の損害が生じた事例
  ・海外の土壌汚染対策法と承継者責任、M&A時のリスク対策はあるか?
  ・対応策について(環境デューデリジェンス、補償の問題、環境賠償責任保険の活用など)
 3.海外事業の売却の決断と売却案件のノウハウ
  ・【事例3】買収した海外企業の経営に苦労し売却を決断した事例
  ・低収益事業対策と事業売却の決断とタイミング~赤字化する前に立て直すべきか、売る
   べきか
  ・残存リスクを最小化する売却案件のノウハウ(ベンダー・デューデリジェンス、
   nil-recourse型の売却契約と表明補償保険の活用、ランオフ型の役員賠償保険の手配など)
議題2



講演:「M&A実施後の残存責任 ~役員賠償責任、環境賠償責任~」(40分)
講師:AIG損害保険株式会社
   経営保険部 シニアアンダーライター 松元 一峰 氏
   コーポレート賠償責任保険部 環境保険シニアアンダーライター 城 智宏 氏
参加費
組合員/無料
定員
40名
詳細
案内書(224KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
プラント業務グループ TEL:03-3431-9808


令和元年度「安全保障輸出管理 社内教育推進 実践力向上講座」開催のご案内<組合員限定>
講座内容























日程(全3日間) 内容(予定)
第1日 令和元年5月29日(水)
13:00 ~ 17:00
・受講者自己紹介(教育に関する悩みなど)
・安全保障輸出管理を考えるために(規制の背景)
・輸出管理教育入門(なぜ教育をするのか)
第2日 令和元年6月11日(火)
13:00 ~ 17:00
・兵器開発と安全保障輸出管理をめぐる主な動き(主な戦争
 等の犠牲者数、各国の軍事力、兵器開発と国際的な動き、
 外為法等の動きなど)
・集合研修の工夫(集合研修のノウハウ)
・手抜き、ポカミス防止のヒント(教材/しくみづくりのヒント)
第3日 令和元年6月26日(水)
13:00 ~ 17:00
・安全保障輸出管理のツボ(初心者向け研修事例紹介)
・グループ討議・発表※
  (※主会場のみ実施。副会場は視聴参加。)
講師 日本機械輸出組合 大阪支部 チーフ 榊原準一
場所 【主会場】当組合 大阪支部 会議室
【副会場】当組合 東京本部 第一会議室(TV会議システム同時放映)
募集人数 ※組合員企業限定 【主会場】20名 / 【副会場】30名
参加費 無料

注意事項

1.先着順に受付けます。
2.お申込みいただきますと、自動的に申込受理通知が送られます。
  同通知が受講票となりますので、当日プリントをご持参ください。
3.万一、お申込みと入れ違いに定員に達し、募集停止となっていた場合は、
  申込翌日から3営業日以内にその旨をご連絡させていただきます。
詳細
案内書(185KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
大阪支部 TEL:06-6252-5781
貿易業務相談・研修室 TEL:03-3431-9630


「貿易実務基礎講座(総合)」開催のご案内
 日本機械輸出組合では新たに貿易担当になられた方から貿易実務のより上位レベルの知識習得を目指されている方までを対象に毎年定期的に貿易実務講座を開催しております。
 今回は、主に新入社員の方、輸出実務のご担当者を対象に、基礎的な知識に加え、貿易取引の仕組み、海上保険、インコタームズ、通関手続き、輸出入実務のポイントについての多くの知識を学んで頂く 「貿易実務基礎講座(総合)」の開催が決まりましたのでご案内いたします。
 講座概要は、以下の通りです。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

<2019年度 貿易実務研修開催スケジュール>
 http://www.jmcti.org/jmchomepage/semminar/gyoumu/2019-bouekijitsumu_annai.pdf

<2019年度貿易実務講座および施設見学会の日程及び料金改定について >
 http://www.jmcti.org/info/2019-bouekijitsumu_kengakukai.pdf

* 本年9月頃にも、本講座を開催する予定です。

 内容:貿易実務検定® C級レベル(エントリーレベル)
 (1) 貿易取引全体の流れ        (3) 代金決済、海上保険手続きの流れ
 (2) 2010インコタームズとは      (4) 輸出入通関手続きの流れ 他
 * 内容は若干変わることがあります。

  東京会場 名古屋会場 大阪会場
日時 6月14日(金) 6月20日(木) 6月21日(金)
10:00~17:00 10:00~17:00 10:00~17:00
場所 KFCホール Annex
東京都墨田区横網1-6-1

imyホール 6階 第3会議室
名古屋市東区葵3-7-14
マイドームおおさか8階
第1・2会議室

大阪市中央区本町橋2-5
内容 貿易実務検定® C級レベル
詳細 詳細は「開催案内」をご覧ください。
定員 140名 70名 80名
受講費 参加者1名様あたり 組合員企業:2,700円(消費税込み)  一般:7,020円(消費税込み)
(講座終了後に請求書を発送します。請求書記載の指定口座へお振込みください。)
講師 日本貿易実務検定協会® 専任講師 中岡真紀 氏
キャンセル方法 受講票にキャンセルされる方の名前を記載し、gyoumu@jmcti.or.jp宛にそのまま返信して下さい。
メールの件名には「6/14東京キャンセル」と記載して下さい。
受講票にキャンセルされる方の名前を記載し、gyoumu@jmcti.or.jp宛にそのまま返信して下さい。
メールの件名には「6/20名古屋キャンセル」と記載して下さい。
受講票にキャンセルされる方の名前を記載し、osaka2@jmcti.or.jp宛にそのまま返信して下さい。
メールの件名には「キャンセル」と記載して下さい。
受講票 お申込後、メールにて自動返信する「受講票」のコピーを各自当日受付にご提出ください。
お問合わせ先
(東京・名古屋会場)部会・貿易業務グループ TEL:03-3431-9630
(大阪会場)大阪支部 TEL:06-6252-5781


「2019年度 安全保障貿易管理説明会」開催のご案内
 今般、日本機械輸出組合(JMC)及び一般財団法人安全保障貿易情報センター(CISTEC)では、2019年度 安全保障貿易管理説明会を下記の要領で開催いたします。
 安全保障貿易管理の重要性は益々高まり、関係者においては輸出管理について適切な対応を図っていただくために経済産業省よりご担当官をお招きし、初心者向けの「安全保障貿易管理説明会」を開催いたします。是非ご参加いただきますようご案内申し上げます。

< 説明概要 >
● JETRO DVD上映
   「安全保障貿易管理 ‐輸出品・技術の軍事転用を防げ!‐」(開始前に上映 10分程度)
 1.安全保障貿易管理について:安全保障貿易管理の概要や大まかな制度についての紹介
 2.法令遵守のポイント:輸出管理を行っていく上でのポイントなどを紹介
   (取引審査・該非判定の概要、包括許可制度の概要等)
  ※ 説明の詳細はプログラムにてご確認下さい。
   開催案内及びプログラム
  説明会資料はこちらからご覧頂けます。↓
  http://www.meti.go.jp/policy/anpo/seminer_document3.html
< 説明者  > 経済産業省 貿易経済協力局  安全保障貿易検査官室担当官

  名古屋会場 大阪会場 東京会場 東京会場
開催日時 5月9日(木) 5月10日(金) 5月14日(火) 6月13日(木)
13:30~16:20 13:30~16:20 午前 10:00~12:50
午後 14:00~16:50
※午前、午後と内容は同じ
午前 10:00~12:50
午後 14:00~16:50
※午前、午後と内容は同じ
場所 名古屋国際会議場
(4号館 白鳥ホール)

名古屋市熱田区熱田西町1-1
電話:052-683-7711
大阪国際交流センター
(大ホール)

大阪市天王寺区上本町8-2-6
電話:06-6772-5931
東京ビッグサイト
(会議棟7F 国際会議場)

江東区有明3-11-1
TEL:03-5530-1111
東京ビッグサイト
(会議棟6F 605~608会議室)

江東区有明3-11-1
TEL:03-5530-1111
定員 400名 800名 各750名 各350名
受講費 参加者1名様あたり 2,100円(税込み)
(受講費は後払いです。説明会終了後に請求書を送付しますので請求書記載の指定口座へお振込みください)
キャンセル方法 受講票にキャンセルされ
る方の名前を記載し、
gyoumu@jmcti.or.jp
宛にそのまま返信して下
さい。
メールの件名には「5/9名古屋キャンセル」と記載して下さい。
受講票にキャンセルされ
る方の名前を記載し、
seminar@jmcti.or.jp
宛にそのまま返信して下
さい。
メールの件名には「キャンセル」と記載して下さい。
受講票にキャンセルされ
る方の名前を記載しその
まま返信して下さい。メールの件名には「キャンセル」と記載して下さい。
受講票にキャンセルされ
る方の名前を記載し、
gyoumu@jmcti.or.jp
宛にそのまま返信して下さい。
メールの件名には「6/13東京キャンセル」と記載して下さい。
キャンセル期限 4月22日(月)15時迄 4月22日(月)15時迄 4月25日(木)15時迄 6月4日(火)15時迄
※ 各会場ともキャンセル期限以降のお申出はお受け出来ませんので、代理出席等調整をいただきます
 ようお願いいたします(当日の欠席者へは開催後資料をお送りいたします)。
※ キャンセル期限を過ぎてからのキャンセルについては受講費を請求します。
キャンセル待申込方法 申込期限迄にメールにてご連絡ください(gyoumu@jmcti.or.jp) 申込期限迄にメールにてご連絡ください
(seminar@jmcti.or.jp)
申込期限迄にWEBに掲載の「セミナーキャンセル待申込み」フォームからお申込み下さい 申込期限迄にメールにてご連絡ください(gyoumu@jmcti.or.jp)
キャンセル待申込期限 4月22日(月)15時迄 4月22日(月)15時迄 4月25日(木)15時迄 6月4日(火)15時迄
※キャンセル待ちで入場可能な方のみメールにてご連絡いたします。
受講票の提出方法 CISTEC又はJMCよりメールにて自動返信する「受講票」を当日受付にご提出ください。
※ お申込後に受講される方が変更になった場合は「受講票」のお名前を二重線で抹消の上、新規受講者
を記載して受付にご提出下さい(事前連絡は不要です)。
お問い合せ先 日本機械輸出組合(JMC)
東京
TEL:03-3431-9630
MAIL: gyoumu@jmcti.or.jp
日本機械輸出組合(JMC)
大阪支部
TEL:06-6252-5781
MAIL:
seminar@jmcti.or.jp 
安全保障貿易情報センター(CISTEC)
TEL:03-3593-1147
MAIL: セミナー・講演会に関するお問い合わせフォーム
日本機械輸出組合(JMC)
東京
TEL:03-3431-9630
MAIL: gyoumu@jmcti.or.jp
<ご注意>
・説明中にパソコンの使用は近くの受講者の迷惑となりますのでご遠慮ください。
・会場は室温調整が十分に出来ないこともありますので、衣服等で調整出来るようにご準備ください。


プラント関連セミナー「事業戦略としてのリスクマネジメントと保険」開催のご案内<組合員限定>
日時
2019年6月7日(金)10:00~12:00
場所
日本機械輸出組合 第一会議室(港区芝公園3-5-8 機械振興会館4階)
テーマ




Part1.「日本企業と欧米企業におけるリスクと保険対応のちがい」(30分)
講師:Sunnyforest 代表 森島 知文 氏
Part2. 「リスクマネジャーの役割とグローバルプログラム導入の効果」(60分)
講師:三菱重工業株式会社 事業リスク総括部 リスク管理室 リスクマネジャー 増山 啓 氏
Part3. フリーディスカッション(意見交換・質疑応答)(30分)
定員
40名
参加費
無料
詳細
案内書(203KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
プラント業務グループ TEL:03-3431-9808


令和元年度 第1・2回「安全保障輸出管理 法令遵守立入検査対応 実践力向上講座」開催のご案内<組合員限定>
講座内容




















日時 第1回 令和元年5月22日(水)
14:00~16:00
第2回 令和元年6月5日(水)
14:00~16:00
場所 【主会場】当組合 大阪支部 会議室
【副会場】当組合 東京本部 第一会議室(TV会議システム同時放映)
内容

講師
<第1回・第2回とも同じ内容です。ご注意ください。>
●テーマ:安全保障輸出管理 経産省 法令遵守立入検査事例
 ・立入検査の流れ(例)
 ・検査日当日に準備する資料についての助言
 ・当日のスケジュール(例)
 ・検査当日の対応
 ・検査会場レイアウト(例)
 ・立入検査時の指摘についての対策
●講 師:日本機械輸出組合 大阪支部 チーフ 榊原準一
募集人数 ※組合員企業限定 【主会場】30名 / 【副会場】30名
参加費 無料

注意事項

1.先着順に受付けます。
2.お申込みいただきますと、自動的に申込受理通知が送られます。
  同通知が受講票となりますので、当日プリントをご持参ください。
3.万一、お申込みと入れ違いに定員に達し、募集停止となっていた場合は、
  申込翌日から3営業日以内にその旨をご連絡させていただきます。
詳細
案内書(166KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
大阪支部 TEL:06-6252-5781
貿易業務相談・研修室 TEL:03-3431-9630


日本機械輸出組合「北陸地区安全保障輸出管理セミナー」開催のご案内<組合員限定>
日時
2019年5月21日(火) 13:00~15:00
場所
ガーデンホテル金沢 会議室「月の間」
プログラム




「米中貿易戦争時代における日本企業のリスク管理は~米中冷戦時代の幕開け~」
 米中貿易戦争(摩擦)とは
  1.中国の軍民融合の現状及び輸出管理法案等の概要
  2.経済産業省の中国の懸念顧客等に対する規制の現状
  3.米国政府の中国の懸念顧客等に対する規制の現状及び日本企業の対応策
講師
事務局 輸出管理アドバイザー 山崎 幸男
参加費
無料
定員
15名(組合員企業社員限定)
詳細
案内書(343KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
貿易業務相談・研修室 TEL:03-3431-9630


「EU個人情報保護規則(GDPR)執行及びEプライバシー規則策定の動向」に関するセミナー 開催のご案内<組合員限定>
日時
2019年5月21日(火)10:15~12:00(開場9:45)
場所
機械振興会館6階 会議室66(港区芝公園3-5-8 機械振興会館6階)
テーマ
「EU個人情報保護規則執行及びEプライバシー規則策定の動向」
講師
バード・アンド・バード法律事務所 ブリュッセル事務所 弁護士・パ-トナー 杉本 武重 氏
参加費
組合員 無料
定員
100名
詳細
案内書(144KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
通商・投資グループ TEL:03-3431-9348


電力エネルギーセミナー「石炭火力発電プラントによる電力系統安定化技術」開催のご案内
日時
2019年5月14日(火)15:00~17:00
場所
日本機械輸出組合 第一会議室(港区芝公園3-5-8 機械振興会館4階)
講演テーマ

「石炭火力発電プラントによる電力系統安定化技術の紹介
~再生可能エネルギー時代の火力発電・新たな役割と価値~」
講師

東電設計株式会社 海外ビジネスユニット 火力本部 シニアエンジニア
パワープラントコンサルタント 博士(工学) 黒石 卓司 氏
定員
50名
参加費

無料
(注)原則は組合員対象ですが、ご案内を差し上げました非組合員の方もご参加いただけます。
詳細
案内書(99KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
プラント業務グループ TEL:03-3431-9808


プラント関連セミナー 「~トラブル続きのインドビジネスを攻略するには?~」開催のご案内
日時
2019年5月13日(月)15:00~17:00
場所
日本機械輸出組合 第一会議室(港区芝公園3-5-8 機械振興会館4階)
講演内容


















1.講演「トラブル続きのインドビジネスを攻略するには?」(90分)
  講師:西村あさひ法律事務所 インドプラクティスチーム
  カウンセル  鈴木 多恵子 氏 (日本法資格弁護士)
  フォーリンアトーニー アシシュ カブラ 氏(インド法資格弁護士)
2.質疑応答(30分)

<講演で取り上げるトピック(仮)>
1.インドでのトラブル・紛争事例と日系企業の対処法
 1.1 合弁パートナーとのトラブル
 1.2 取引先、競合他社とのトラブル
 1.3 贈収賄がらみのトラブル
 1.4 政府当局とのトラブル(税務、通関、許認可、競争法当局、刑事対応)
 1.5 社内トラブル(労務、不祥事)

2.インドにおける紛争解決
 2.1 紛争解決方法の選択
 2.2 紛争類型別の対処法
  2.2.1 ケーススタディ:債権回収
  2.2.2 ケーススタディ:販売代理店紛争
定員
40名
参加費
無料
詳細
案内書(219KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
プラント業務グループ TEL:03-3431-9808


電力エネルギーセミナー ~地球温暖化をめぐる国際動向と日本の課題~開催のご案内
日時
平成31年4月25日(木)15:00~17:00
場所
日本機械輸出組合 第一会議室(港区芝公園3-5-8 機械振興会館4階)
講演テーマ
地球温暖化をめぐる国際動向と日本の課題
講師
東京大学 公共政策大学院 教授 有馬 純 氏
定員
50名
参加費

無料
(注)原則は組合員対象ですが、ご案内を差し上げました非組合員の方もご参加いただけます。
詳細
案内書(155KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
プラント業務グループ TEL:03-3431-9808


平成31年度第1・2回「安全保障輸出管理 入門講座」開催のご案内<組合員限定>
講座内容



















日時 第1回 2019年4月23日(火)
13:00~16:30
第2回 2019年4月24日(水)
13:00~16:30
場所 【主会場】当組合 大阪支部 会議室
【副会場】当組合 東京本部 第一会議室(TV会議システム同時放映)
内容

講師
<第1回・第2回とも同じ内容です。ご注意ください。>
●テーマ:安全保障輸出管理のツボ(予定)
 (基礎)
  ・なぜ安全保障輸出管理なの
  ・「該非判定」「取引管理」「出荷管理」「EAR」の実務のツボ(押さえどころ)
 (応用)
  ・該非判定のツボ (判定の手順/技術編/一括判定の工夫等)
●講 師:日本機械輸出組合 大阪支部 チーフ 榊原準一
募集人数 ※組合員企業限定 【主会場】40名 / 【副会場】40名
参加費 無料

注意事項

1.先着順に受付けます。
2.お申込みいただきますと、自動的に申込受理通知が送られます。
  同通知が受講票となりますので、当日プリントをご持参ください。
3.万一、お申込みと入れ違いに定員に達し、募集停止となっていた場合は、
  申込翌日から3営業日以内にその旨をご連絡させていただきます。
詳細
案内書(156KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
大阪支部 TEL:06-6252-5781
貿易業務相談・研修室 TEL:03-3431-9630


ロシア貿易ビジネスセミナー~契約リスクとその対策を中心に~開催のご案内
日時
平成31年4月22日(月)10:00~12:00 (9:30開場)
場所

日本機械輸出組合 第一会議室
機械振興会館6階 6D-4(会場変更!)(港区芝公園3-5-8 機械振興会館6階)
講師

CMS RUSSIA法律事務所 Georgy Daneliya弁護士、Leonid Zubarev弁護士
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 小林 英治 弁護士、松嶋 希会 弁護士
主要講演内容









① Main options and approaches to the resolution of disputes with Russian companies 20分 + 質疑応答/
Zubarev弁護士
② Minimizing potential effect of sanctions through contractual provisions 20分 + 質疑応答/
Daneliya弁護士
③ ロシアのパートナーが倒産したら、契約・債権はどうなるのか? 20分 + 質疑応答/
小林弁護士、松嶋弁護士

Daneliya弁護士、Zubarev弁護士の講演は英語で行われ、日本語へ逐次通訳
※小林弁護士、松嶋弁護士の講演は日本語で行われます

参加費
無料
定員
40名
詳細
案内書(89KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
プラント業務グループ TEL:03-3431-9808


平成31年度「安全保障輸出管理 統括管理 実践力向上講座」開催のご案内<組合員限定>
日時
平成31年4月10日(水)14:00~16:00
場所

【主会場】当組合 大阪支部会議室
【副会場】当組合 東京本部 第一会議室(TV会議システム同時放映)
内容







テーマ/講師 主な内容(予定)
安全保障輸出管理
統括管理のツボ

榊原準一
・CPとは
・安全保障輸出管理に関する様々な責任等
・統括部門の主な役割とポイント(例)
・品質管理と該非判定
・ノウハウを活かすツボ
・歯止めのツボ
・国際宅配便、手荷物の注意点
・ミス誘発要因排除のツボ
・実績資料保存のツボ
・内部監査のツボ
・誤り発見時の対応と再発防止のツボ
参加費
無料
定員

【主会場】30名
【副会場】30名(組合員企業社員限定)
詳細
案内書(186KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
大阪支部 TEL:06-6252-5781
貿易業務相談・研修室 TEL:03-3431-9630


平成31年度「安全保障輸出管理 統括管理 実践力向上講座」追加開催のご案内<組合員限定>
日時
平成31年4月3日(水)14:00~16:00
場所

【主会場】当組合 大阪支部会議室
【副会場】当組合 東京本部 第一会議室(TV会議システム同時放映)
内容







テーマ/講師 主な内容(予定)
安全保障輸出管理
統括管理のツボ

榊原準一
・CPとは
・安全保障輸出管理に関する様々な責任等
・統括部門の主な役割とポイント(例)
・品質管理と該非判定
・ノウハウを活かすツボ
・歯止めのツボ
・国際宅配便、手荷物の注意点
・ミス誘発要因排除のツボ
・実績資料保存のツボ
・内部監査のツボ
・誤り発見時の対応と再発防止のツボ
参加費
無料
定員
【主会場】30名 【副会場】30名(組合員企業社員限定)
詳細
案内書(195KB)
会場へのアクセス
お問合わせ先
大阪支部 TEL:06-6252-5781
貿易業務相談・研修室 TEL:03-3431-9630