Powerd by Google

JMC実務講座

※ZOOMウェビナー ご参加にあたってのお願い・注意事項

※JMC実務講座 過去開催分はこちら

【Webセミナー】JMC実務講座「英文契約書基礎講座(売買契約)」開催のご案内<会員企業限定>
日時
2024年7月25日(木)13:30~16:30
開催形態

WEB セミナー 使用システム/Zoom(ウェビナー)
Zoomについての注意事項はこちら
内容




(1)契約書締結の流れと英文契約書の基礎知識
(2)印刷条項の見方
(3)貿易に関連する各種契約書類
(4)紛争の解決方法
 *内容は若干変更になることもございます。
講師
日本貿易実務検定協会® 講師 大矢 浩之 氏
受講費
会員企業:2,750円(消費税込)
定員
80名
詳細
案内書 (1,073KB)
申込方法
申込期限・
キャンセル期限


7月18日(木)17時迄
*先着順により受付け、定員となり次第受付を終了させていただきます。
*キャンセル期限以降のキャンセルにつきましては、受講費を請求させていただきます。あらかじめご了承願います。
キャンセル方法

申込完了通知メールをそのまま返信してください。
メールの件名には「7/25キャンセル」と記載してください。(返信先は上記案内書に記載)
参加方法等

開催日前日迄に、ウェビナー参加用URLをお送りいたします。
開催日当日に、参加用URLよりログインいただき、ご視聴ください。
資料について
開催日2営業日前迄に、ダウンロード用のURLをご連絡いたします。
Zoomについて
注意事項等


(1)「Zoomウェビナーご参加にお願い・注意事項」をご確認ください。
(2)「Zoom」についてはこちら↓をご確認ください。
   → https://explore.zoom.us/ja/products/meetings/

※ 開催中止のお知らせ方法について
悪天候等・諸般の事情で開催を中止する場合は、当組合HP:https://www.jmcti.org/に掲載します。
お問合わせ先
貿易業務相談・研修室 TEL:03-3431-9630


【Webセミナー】2024年度 JMC実務講座「輸出管理 統括管理」開催のご案内<会員企業限定><定員間近>
日時
2024年7月17日(水) 13:15~14:30(受付開始:12:45)
方式

「Zoomウェビナー」※形式。
※Zoomをイントールされていなくても、ブラウザーからご参加可能。
内容/講師










前年度と同じ講座で説明した内容を基本に構成する予定です。
(説明:約60分 質疑応答:約15分)
●テーマ:はじめての安全保障輸出管理 統括管理(予定)
§コンプライアンスとは
§統括管理
 ・統括部門の主な役割とポイント(例)
 ・管理体制(例)
 ・グループ会社管理体制(例)
 ・内部監査のツボ

 ・階層・職種別教育のヒント(例:メーカー)
 ・社内、子会社及び関連会社指導のツボ
 ・立入検査の流れ
 ・誤り発見時の対応と再発防止のツボ
●講師:日本機械輸出組合 大阪支部 マネージャー
    (併)東京本部 部会・貿易業務グループ 貿易業務相談・研修室 榊󠄀原準一 (大阪支部会議室から発信)
定員
300名 当組合加盟企業リスト https://www.jmcti.org/publication/kumiaiin.php3
参加費
会員企業:無料
詳細
案内書 (750KB)
申込方法
申込締切
7月10日(水) 15:00
注意事項










<申込受付について>
1.先着順に受付けます。
2.お申込みいただきますと、自動的に申込受理通知が送られます。
3.万一、お申込みと入れ違いに定員に達し、募集停止となっていた場合は、
申込翌日から3営業日以内にその旨をご連絡させていただきます。
<参加URL、資料送付について>
*申込完了の方に開催前日までに、参加用URLと資料データをメールでお送りします。
<ZOOMについて>
ZOOMについての注意事項はこちら
「Zoom」についてはこちら↓をご参照ください。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
※ 開催中止のお知らせ方法について
悪天候等・諸般の事情で開催を中止する場合は、当組合HP:https://www.jmcti.org/に掲載します。
お問合わせ先
大阪支部 TEL:06-6252-5781


【Webセミナー】【オンデマンド配信】2024年度 JMC実務講座 「輸出管理 法令の基本」開催のご案内<会員企業限定>
1.ライブ配信内容
日時
2024年6月19日(水) 13:15~14:30(受付開始:12:45)<終了>
方式

「Zoomウエビナー」※形式。
※Zoomをイントールされていなくても、ブラウザーからご参加可能。
内容/講師











2023度 JMC実務講座「輸出管理 法令の基本」で説明した内容を基本に構成する予定です。
 ●テーマ:法令の基本(予定)(説明:約60分 質疑応答:約15分)
  ・なぜ安全保障輸出管理なの
  ・安全保障輸出管理の全体像
  ・「関係法令集」「用語索引集」「道しるべ」について
  ・外為法等の歴史
※「安全保障貿易管理関連貨物・技術リスト及び関係法令集」「輸出令別表第1・外為令別表用語索引集」「輸出管理関係法令の道しるべ」各書籍より引用し、読み方や主要項目について、配付資料を使って解説します。よりご理解を深めていただくために、各書籍をお手元にご用意いただき受講されることをお勧めします。ご購入希望の方はこちらよりお申込みください。
 ●講師:日本機械輸出組合 大阪支部 マネージャー
    (併)東京本部 部会・貿易業務グループ 貿易業務相談・研修室 榊󠄀原準一
    (大阪支部会議室から発信)
注意事項

<参加URL、資料送付について>
申込完了の方に開催前日に、参加用URLと資料データをメールでお送りします。
2.オンデマンド配信内容
配信期間
2024年6月24日(月)参加リンク配布時~7月7日(日)23:59<締切間近>
方式
「Zoomオンデマンドウエビナー」形式。
内容/講師

6月19日に実施する上記オンライン講座の資料に基づく説明部分(約60分)の動画です。
内容等は上記をご参照ください。

注意事項


<参加URL、資料送付について>
申込完了の方に配信開始日に、参加用URLと資料データをメールでお送りします。
※配信型講座のため、質疑応答など双方向の内容や、やり取りはありません。
3.お申込み方法等
募集人数

※会員企業限定 ライブ配信・オンデマンド配信 各300名
当組合 会員企業一覧 https://www.jmcti.org/publication/kumiaiin.php3
参加費
会員企業:無料
詳細
案内書 (252KB)
申込方法

オンライン申込(ライブ配信)<受付終了>
オンライン申込(オンデマンド配信)
申込締切
6月12日(水) 15:00 【受付継続中】
注意事項







<申込受付について>
1.先着順に受付けます。
2.お申込みいただきますと、自動的に申込受理通知が送られます。
3.万一、お申込みと入れ違いに定員に達し、募集停止となっていた場合は、申込翌日から3営業日以内にその旨をご連絡させていただきます。
<Zoomについて>
Zoomウェビナー ご参加にあたってのお願い・注意事項 をご確認ください。
「Zoom」についてはこちら↓をご参照ください。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
※ 開催中止のお知らせ方法について
 悪天候等・諸般の事情で開催を中止する場合は、当組合HP:https://www.jmcti.org/に掲載します。
お問合わせ先
大阪支部 TEL:06-6252-5781


【Webセミナー】JMC実務講座「貿易実務基礎講座(総合)」開催のご案内<会員企業限定>
 日本機械輸出組合では、新たに貿易担当になられた方から貿易実務のより上位レベルの知識習得を目指されている方までを対象に、貿易実務講座を開催しております。
 本講座では、新入社員の方や輸出実務のご担当者の方を対象に、基礎的な知識に加えて貿易取引の仕組みや海上保険、インコタームズ、通関手続きなどの輸出入実務のポイントについての多くの知識を学んで頂きます。
講座概要は以下の通りです。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

 内容:貿易実務検定® C級レベル(エントリーレベル)
(1) 貿易取引全体の流れ        (3) 代金決済、海上保険手続きの流れ
(2) 2020インコタームズとは      (4) 輸出入通関手続きの流れ 他
* 内容は若干変わることがあります。

日時 第1回 2024年6月13日(木)<終了>
10:00~16:40
第2回 2024年7月10日(水)
10:00~16:40
講座内容は同じです。いずれか一つにお申込みください。
開催形態 Zoomウェビナー
*ご参加にあたってのお願い・注意事項

内容 貿易実務検定® C級レベル
定員 120名 120名
受講費 参加者1名様あたり 2,200円(消費税込み)
*申込締切日以降に請求書をお送り致します。後払いになりますので講座終了後に請求書記載の指定口座へお振込みください。(請求書電子化について
講師 日本貿易実務検定協会® 専任講師 中岡真紀氏
申込方法 <6月13日(木)開催>
<終了>
<7月10日(水)開催>
オンライン申込
* 先着順により受付をさせて頂き、定員となり次第受付を終了させて頂きます。
申込期限/キャンセル期限 6月6日(木) 17時迄 7月3日(水) 17時迄
*先着順により受付をさせて頂き、定員となり次第受付を終了させて頂きます。
*期限以降のキャンセルにつきましては、参加費を請求させていただきます。
キャンセル方法 申込完了通知メールをそのまま返信してください。件名には「6/13キャンセル」と記載してください。
返信先:”gyoumu@jmcti.or.jp”
申込完了通知メールをそのまま返信してください。件名には「7/10キャンセル」と記載してください。
返信先:”gyoumu@jmcti.or.jp”
参加方法等 *開催日迄に、ウェビナー参加用URLをお送りいたします。
*開催日当日に、参加用URLよりログインいただき、ご視聴ください。
資料について *開催日2日前迄にダウンロード用のURLをご連絡します。
詳細 詳細は「開催案内」をご覧ください。
その他 ※ 開催中止のお知らせ方法について
悪天候等・諸般の事情で開催を中止する場合は、当組合HP:https://www.jmcti.org/に掲載します。
お問合わせ先
貿易業務相談・研修室 TEL:03-3431-9630



JMC実務講座 過去開催分 :2024年度



【Webセミナー】JMC実務講座「貿易実務基礎講座(貨物海上保険編)~外航貨物海上保険を巡る最近の動向について~」開催のご案内<会員企業限定>
 日本機械輸出組合では、貿易実務の担当者を対象に、輸出における外航貨物海上保険の特徴や補償内容のポイント、外航貨物保険を巡る最近の動向をテーマにした標記講座を2年振りに開催いたします。
 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

日時
2024年6月27日(木)14:00~16:00
開催形態

WEBセミナー
使用システム:Zoom(ウェビナー)
内容



(1)輸出における外航貨物海上保険について
 ・外航貨物海上保険の特徴 ・保障内容のポイント
(2)外航貨物保険を巡る最近の動向
* 講座内容は若干変わることがあります。 
定員
50名
受講費


会員企業:2,200円(消費税込み)
*申込締切日以降に請求書(PDF)をメールにてお送りいたします。後払いになりますので、
 講座終了後に請求書記載の指定口座へお振込みください。
講師
東京海上日動火災保険株式会社 海上業務部 貨物業務グループ シニアエキスパート 高野 浩司氏
詳細
案内書 (1,146KB)
キャンセル方法

申込完了通知メールをそのまま返信してください。メールの件名には「6/27キャンセル」と記載してください。
※メールアドレスは案内書に記載
参加方法等
* 開催日前日迄にウェビナー参加用URLをお送りいたします。開催日当日に参加用URLよりログインいただきご視聴ください。
資料送付
開催日2営業日前迄に、ダウンロード用URLをご連絡いたします。
Zoomについて
注意事項等



* 「Zoomウェビナー ご参加にあたってのお願い・注意事項」↓をご確認ください。
https://www.jmcti.org/jmchomepage/semminar/Zoomwebinar_chuuijikou.pdf
* 「Zoom」についてはこちら↓をご参照ください。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
その他

※ 開催中止のお知らせ方法について
 悪天候等・諸般の事情で開催を中止する場合は、当組合HP:https://www.jmcti.org/に掲載します。
お問合わせ先
貿易業務相談・研修室 TEL:03-3431-9630


【Webセミナー】【オンデマンド配信】2024年度 JMC実務講座 「輸出管理 入門」開催のご案内<会員企業限定>
1.ライブ配信内容
日時
2024年5月15日(水) 13:15~14:30(受付開始:12:45)
方式

「Zoomウエビナー」※形式。
※Zoomをイントールされていなくても、ブラウザーからご参加可能。
内容/講師








2023度 JMC実務講座「輸出管理 入門」で説明した内容を基本に構成する予定です。
 ●テーマ:はじめての安全保障輸出管理(予定)(説明:約60分 質疑応答:約15分)
  ・なぜ安全保障輸出管理なの
  ・「該非判定」「取引管理」「出荷管理」「米国再輸出規制(EAR)」
  ・参考HPのご紹介
   経産省 安全保障貿易管理HP、在日アメリカ大使館 商務部HP
 ●講師:日本機械輸出組合 大阪支部 マネージャー
    (併)東京本部 部会・貿易業務グループ 貿易業務相談・研修室 榊󠄀原準一
    (大阪支部会議室から発信)
注意事項

<参加URL、資料送付について>
申込完了の方に開催前日までに、参加用URLと資料データをメールでお送りします。
2.オンデマンド配信内容
配信期間
2024年5月20日(月)参加リンク配布時~6月2日(日)23:59
方式
「Zoomオンデマンドウエビナー」形式。
内容/講師

5月15日に実施する上記オンライン講座の資料に基づく説明部分(約60分)の動画です。
内容等は上記をご参照ください。

注意事項


<参加URL、資料送付について>
申込完了の方に配信開始日までに、参加用URLと資料データをメールでお送りします。
※配信型講座のため、質疑応答など双方向の内容や、やり取りはありません。
3.お申込み方法等
募集人数

※会員企業限定 ライブ配信・オンデマンド配信 各300名
当組合 会員企業一覧 https://www.jmcti.org/publication/kumiaiin.php3
参加費
会員企業:無料
詳細
案内書 (775KB)
注意事項







<申込受付について>
1.先着順に受付けます。
2.お申込みいただきますと、自動的に申込受理通知が送られます。
3.万一、お申込みと入れ違いに定員に達し、募集停止となっていた場合は、申込翌日から3営業日以内にその旨をご連絡させていただきます。
<Zoomについて>
Zoomウェビナー ご参加にあたってのお願い・注意事項 をご確認ください。
「Zoom」についてはこちら↓をご参照ください。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
※ 開催中止のお知らせ方法について
 悪天候等・諸般の事情で開催を中止する場合は、当組合HP:https://www.jmcti.org/に掲載します。
お問合わせ先
大阪支部 TEL:06-6252-5781


トップへ戻る